テレビ新潟放送網
[Wikipedia|▼Menu]

株式会社テレビ新潟放送網
Television Niigata Network Co., Ltd.

TeNYテレビ新潟放送網 本社
種類株式会社
市場情報非上場
略称TeNY、テレビ新潟
本社所在地 日本
950-8555
新潟県新潟市中央区新光町1番11号
設立1980年10月23日
業種情報・通信業
法人番号4110001003425
事業内容放送事業(日本テレビ系列)
代表者代表取締役社長 正力源一郎
資本金10億円
売上高60億1084万9000円
(2023年3月期)[1]
営業利益4億3804万8000円
(2023年3月期)[1]
経常利益4億6653万6000円
(2023年3月期)[1]
純利益3億1241万3000円
(2023年3月期)[1]
純資産116億2491万7000円
(2023年3月期)[1]
総資産129億1914万5000円
(2023年3月期)[1]
従業員数88名(2012年7月1日時点)
主要株主読売新聞グループ本社 22.3%
日本テレビホールディングス 15.3%
(2023年3月1日時点)[2]
主要子会社株式会社 プロメディア新潟
関係する人物等々力英男(初代社長)
外部リンクhttps://www.teny.co.jp/
テンプレートを表示

テレビ新潟放送網
英名Television Niigata
Network Co., Ltd.
放送対象地域新潟県
ニュース系列NNN
番組供給系列NNS
略称TeNY
愛称TeNY
テレビ新潟
呼出符号JOPI-DTV
呼出名称テレビにいがた
デジタルテレビジョン
開局日1981年4月1日
本社950-8555
新潟県新潟市中央区新光町1番11号
演奏所本社と同じ
リモコンキーID4
デジタル親局新潟 26ch
アナログ親局新潟 29ch
ガイドチャンネル29ch
主なデジタル中継局#デジタル放送の項を参照
主なアナログ中継局#アナログ放送の項を参照
公式サイトhttps://www.teny.co.jp/
特記事項:
1998年1月1日に、TNNからTeNYに略称を変更。
テンプレートを表示

株式会社テレビ新潟放送網(テレビにいがたほうそうもう、Television Niigata Network Co., Ltd.)は、新潟県全域を放送対象地域としたテレビジョン放送事業を行っている特定地上基幹放送事業者である。

通称はテレビ新潟、略称愛称はTeNY(テニィ)。

コールサインはJOPI-DTV(新潟 26ch)。日本テレビ系列NNNNNS)のフルネット局で、リモコンキーIDはキー局の日本テレビ放送網と同じ「4」。

キャッチフレーズは「あなたとわたしとてとてとTeNY」(2017年平成29年)4月1日から)。
概要

開局は1981年昭和56年)4月1日で、新潟県内で3番目に開局した民放テレビ局である。日本の地上波テレビ放送局で社名に「放送網」の字が入るのは、本局とそのキー局である日本テレビ放送網のみである[注 1]

1973年(昭和48年)、新潟県に3局目の民放テレビ局の開局枠が割り当てられたものの、免許を申請した業者が余りにも多数で一本化できず、各社間の調整にも失敗したため結局申請は却下、第一次オイルショックによる不況も重なり、29chという枠を残して一旦計画は白紙となった。その後、1980年(昭和55年)8月ごろの会合により新潟県に民放テレビの第3・4局の割り当てがあり、先に日本テレビ系である第3局(29ch・本局)が割り当てられ、次にテレビ朝日系列局の第4局(21ch、新潟テレビ21(NT21、現・UX)・1983年(昭和58年)10月1日開局)が割り当てられた。

開局当初の略称は、英語の登記名「Television Niigata Network」の頭文字からとった「TNN」(ティーエヌエヌ)。特徴的なロゴデザインで、2文字目のNは字画の先端が上下に大きく伸び、電波を表していた。

日本軽金属新潟工場(現在は新潟県庁などが立地)に隣接する信濃川右岸、新潟市新光町に本社を建設。社屋には当時県内で最大面積となる100坪のテレビスタジオと、「TNNタワー」と呼ばれる展望塔型の送信塔が設けられた。1980年(昭和55年)9月19日に予備免許を取得。当初は翌1981年(昭和56年)10月の開局を目指していたが、キー局の日本テレビのドル箱番組だった巨人戦中継を放送するため[注 2]、同年4月のプロ野球シーズン開幕に何とか間に合わせるため、翌年4月の開局を目指して会社設立からわずか半年間という短い期間で準備を進めることになった[注 3]。また当時日本テレビ系列のNNN-NNSに加入していたNSTは他にフジテレビ系列(FNN-FNS)、テレビ朝日系列(ANN)とのクロスネットを行っており[注 4]、番組の自社制作に消極的な姿勢も一部見られた背景から、本局は積極的に自社番組を制作し県内・外の情報を県民により多く発信することも方針付けられた。

こうして1981年(昭和56年)3月25日にサービス放送を、4月1日に本放送を開始した。開局にあわせてイメージソング「Yes My Song」(作詞:森雪之丞、作曲:小六禮次郎、歌:サーカス/山本理沙)も制作された。若者達が気球を膨らませてゆく、若々しいイメージのステーションブレイクを放送して新しいテレビ局をアピールした。

旧略称・TNNの時代は「Yes My TNN」というキャッチフレーズで親しまれた。「わたしのテレビ・TNN」を意味しており、県民にとって身近な存在のテレビ局でありたいという理念を示したものだった。自社番組を「Yes Myシリーズ」と銘打って「Yes My お天気」「Yes My お店往来」「土曜ワイドYES MYにいがた」など、タイトルの冠に「Yes My」を付けていた他、社主催のイベントにも「Yes My 映画試写会」「Yes My スキーツアー」と銘打つなど様々なシーンで使用されていた(但し後年についてイベントなどは「TNN」「テレビ新潟」という冠を付けるケースが多かった)。

1998年平成10年)1月1日CI導入によりマーク・社名ロゴなどを一新、略称を「テレビ」と「新潟」の頭文字をアレンジした「TeNY」(テニィ)に変更、併せて新しいイメージソング「手と手と手とTeNY」[注 5]も制作された[注 6]。なお、旧ロゴは放送上ではほぼ淘汰されたものの、現在もTeNY本社本館前、車寄せのひさし部分には「テレビ新潟」の旧ロゴのエンブレムが掲げられている他、新潟駅万代口、JR東日本新潟支社の屋上に設置された中継アンテナも「TNN テレビ新潟」の旧ロゴのままである。また、カラーバーは2006年(平成18年)6月のマスター更新まで旧ロゴのままだった。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:133 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef