テルアビブ
[Wikipedia|▼Menu]

テルアビブ・ヤフォ???????????-?????

左上から:ハシャロムインターチェンジ、アズリエリサロナタワー、ヤッファ時計塔、テルアビブビーチ、都市のパノラマ

市旗
市章
位置

テルアビブ (Tel Aviv-Yafo) の位置

テルアビブの位置(テルアビブ地区)
座標: .mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯32度5分0秒 東経34度48分0秒 / 北緯32.08333度 東経34.80000度 / 32.08333; 34.80000
歴史
建設1909年
行政
イスラエル
地区テルアビブ地区
  市テルアビブ・ヤフォ
市長ロン・フルダイ
労働党
地理
面積 
  総面積51.79 km2 (20.0 mi2
人口動態 (2019年[1]現在)
人口460,613 人 (全国第2位
  人口密度8,894 人/km2
都市圏人口2,689,911 人
その他
等時帯世界標準時UTC+2
  夏時間夏時間UTC+3
公式サイト: ⇒www.tel-aviv.gov.il
テンプレートを表示

テルアビブ・ヤフォ(ヘブライ語: ???????????-?????‎, 英語: Tel Aviv-Yafo)、通称テルアビブ(ヘブライ語: ???????????‎, [tel a?viv]; 英語: Tel Aviv)は、イスラエルの人口第2位の都市である(第1位はエルサレム[2][3]。テル・アヴィヴ[4] とも表記される。

「テルアビブ」はヘブライ語で「春(アヴィヴ)の丘(テル)」という意味である[5]。「ヤフォ/ヤーファー」とは1950年にテルアビブと合併した市である。

イスラエルの経済文化の中心地かつ中東有数の世界都市。イスラエル政府はエルサレムが「首都」であると宣言しているが[3][6]、国際社会はこれを認めておらず[3][6]、各国がテルアビブに大使館を置くなど[3][6]、テルアビブを政治・文化・経済の中心たる事実上の首都とみなしている[3][6]
概要アズリエリセンター

イスラエルの西側地中海に面する地域に位置するテルアビブ都市圏(グッシュ・ダン)はイスラエル最大の都市圏である。2010年都市圏人口は268万人であり[7]、同国の人口(約700万人)のおよそ40%が集中している。行政管轄面積は50.6平方キロメートル、人口密度は1平方キロメートルあたり7,445人、イスラエル中央統計局による国勢調査によると、2006年現在で総人口は38万人であり、人口増加率は0.9%である。

アズリエリセンターなどの超高層ビル、国際級のホテルも立ち並び、「中東ヨーロッパ」として、政治経済の中心地として発展を続けている。高級宝石類などショッピングも充実した都市で、観光や経済の中心地であり、治安は良い。

世界でも有数の「ゲイに優しい街」として同性愛者に人気がある[8]
歴史パトリック・ゲデスによるテルアビブの最初のマスタープラン(1925年

テルアビブの地名は、旧約聖書エゼキエル書3:15に登場し、捕囚のイスラエル人が共同居住地として住まわされた新バビロニア帝国の町の名に由来する。テルとはヘブライ語で「遺跡・廃墟」の意(現在ニップルの東半径8?16キロにテルが多数点在し、イスラエル人の土器も発見されている)。また、アヴィヴとはヘブライ語で「穀物」(=穀物の穂)の意で、転じてのこと(古代ユダヤ暦では、ニサンの月という名にもなっていた)。ちなみに、現在の地名についている「ヤッファ」は、聖書時代のこの地の地名を受け継いでおり、ヘブライ語で「美しい」という意味がある。

20世紀初頭までは、古代港湾都市ヤーファーに隣接する海沿いの砂丘にすぎなかったが、ヤーファーの港と街に対抗する、入植したシオニストユダヤ人自らの港と街を建設すべく、テルアヴィヴの建設は戦略的に進められた。この町は正に「(無知蒙昧な)東方に抗する白色の砦」であり、イスラエル人建築家ロトバードはこの町の歴史は、「いかにしてユダヤ人が白人となったか」を明確に説明してくれると述べている。[9]

1948年5月14日、テルアビブにおいてイスラエル国家樹立が宣言された。この国家樹立宣言第一次中東戦争に発展した。イスラエル建国初期は首都機能をテルアビブにおいていたが、イスラエルは西エルサレムを占領して1950年に首都機能を西エルサレムに移転。1967年にイスラエルは東エルサレムを占領・併合し、1980年に統一エルサレムはイスラエルの永遠の首都と宣言した。

しかし、イスラエルのエルサレム首都宣言は国際的には承認されておらず[3][6]国際連合(国連)などではテルアビブを事実上の首都とみなしており[3][6]、2017年現在、国連加盟各国は大使館等をテルアビブに置いたままである[3][6]。2016年のアメリカ合衆国大統領選挙では選挙戦で大使館のエルサレム移転を公約したドナルド・トランプが勝利[3][6]、2017年12月6日にはエルサレムをイスラエルの首都と認定することを正式に表明した[10]
地理テルアビブの街並み


市中心部には、放送局や巨大ショッピングモールなどのほか、ハビマー劇場、ヘレナ・レビンシュタイン博物館、イスラエル国防軍本部、リクード労働党本部や情報機関モサッドシャバック本部などの他に報道・商業・政治などの主要機能が集中する。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:56 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef