テリー・ウィットフィールド
[Wikipedia|▼Menu]

テリー・ウィットフィールド
Terry Whitfield
サンフランシスコ・ジャイアンツ時代
(1978年)
基本情報
国籍 アメリカ合衆国
出身地カリフォルニア州 ブライス
生年月日 (1953-01-12) 1953年1月12日(71歳)
身長
体重6' 1" =約185.4 cm
197 lb =約89.4 kg
選手情報
投球・打席右投左打
ポジション外野手
プロ入り1971年 MLBドラフト1巡目
初出場MLB / 1974年9月29日
NPB / 1981年4月4日
最終出場MLB / 1986年5月23日
NPB / 1983年11月7日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)


パロベルディ高等学校

ニューヨーク・ヤンキース (1974 - 1976)

サンフランシスコ・ジャイアンツ (1977 - 1980)

西武ライオンズ (1981 - 1983)

ロサンゼルス・ドジャース (1984 - 1986)

この表についてこの表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

テリー・バートランド・ウィットフィールド(Terry Bertland Whitfield , 1953年1月12日 - )は、アメリカ合衆国カリフォルニア州出身の元プロ野球選手外野手)。右投左打。NPBでの登録名は「テリー」。
経歴

1971年MLBドラフト1巡目(全体の19番目)でニューヨーク・ヤンキースに指名され契約。1974年9月29日にメジャーデビュー。1977年サンフランシスコ・ジャイアンツに移籍。

1981年3月、テリーはジャイアンツを退団し、西武ライオンズへ入団する。西武は前年の1980年は前期こそ最下位であったが、スティーブ・オンティベロスが加入した後期は一転、終盤に失速するまで首位に立つなり、最終順位は4位だったが首位と2ゲーム差の僅差だった[1]。これを見た堤義明オーナーは「スティーブ一人で優勝争いができたのなら、それ以上の大リーガーをもう一人加えたらもっとよくなるのではないか」と考え、フロントに対しスティーブ以上の大物のメジャー・リーガーを獲得するよう命じた[1]。これを受け、中村芳夫球団渉外担当が2月中旬よりアメリカに渡り、ジャイアンツとの間でテリーの獲得に成功したのだった[1]

テリーは3月3日に来日し、翌4日に西武ライオンズとの間で3年契約、年俸5千万円でサインし、西武への入団が正式に発表された[2]。西武はジャイアンツからテリーを獲得するにあたって、トレードマネーや本人へ支払う年俸、滞在費などの付帯条件を合わせると3億円近くを投じたとされる[1]。テリーはジャイアンツで前年までの4年間レギュラー外野手であり、前年に入団したスティーブに続くメジャー・リーグの大物選手の西武への入団は、親会社の西武グループの資金力やチーム強化への強い姿勢を対外的に誇示するものとして、当時野球ファンやマスコミの話題を呼んだ[1]

初球に強い打者で、その積極性が好成績につながっていた。性格も明るく、優勝後のビールかけの際にはユニークな日本語でインタビュアーに応答していた。

また、幼い頃に貧しく野球観戦ができなかった体験を基に、西武ライオンズ球場の年間予約席の一区画をポケットマネーで買い取り、「テリーズ・ボックス」と名づけて恵まれない子供を招待する心遣いや、日本で覚えた「礼」を重んじる精神から、ホームランを打った際、ホームイン後にヘルメットを取って観客席に向かい一礼する、といった優しさや礼儀正しさも多くのファンから共感を得ていた。

1983年オフ、西武フロントは3年契約が切れるテリーとの契約延長を望み、保留名簿にもテリーを載せていた。ところが、テリーは西武の保有権の下にあるにもかかわらず、テリーの代理人はメジャーの数球団と入団交渉を行っていたという[3]。西武は当初、これを年俸の交渉のつり上げのための駆け引きと見ていたが、テリーの代理人と改めて交渉したところ、テリーは残留の条件として「広岡達朗監督の選手管理から自由であること」を要求した[4]。だが西武はチーム運営の観点からこれを一切認めず再契約しないことを決定し、テリーは西武を退団することになった[4]

1984年1月12日、ロサンゼルス・ドジャースはテリーと3年契約、年俸20万ドルでサインしたと発表し、テリーはメジャー復帰を果たした[5]。テリーは記者会見にて、西武を退団したのは家庭の事情とメジャー復帰を希望していたことを挙げた[5]1986年に現役を引退した。

2013年現在は、サンフランシスコにて野球教室をしている。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:37 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef