テラスカイ
[Wikipedia|▼Menu]

株式会社テラスカイ
TerraSky Co., Ltd.
種類株式会社
機関設計監査役会設置会社[1]
市場情報東証プライム 3915
2015年4月30日東証マザーズに上場

2018年11月27日東証一部に移行上場
略称テラスカイ
本社所在地 日本
103-0027
東京都中央区日本橋二丁目11番2号
太陽生命日本橋ビル 15?17階
設立2006年(平成18年)3月9日
業種情報・通信業
法人番号5010001125410
事業内容ソリューソン事業、製品事業
代表者佐藤秀哉(代表取締役社長)
資本金1,252,129千円
(2023年2月末日現在)
発行済株式総数12,849,100株
(2023年2月末日現在)
売上高15,440,782千円
(2023年2月末日現在)
営業利益512,030千円
(2023年2月末日現在)
経常利益610,157千円
(2023年2月末日現在)
純利益347,423千円
(2023年2月末日現在)
純資産10,932,039千円
(2023年2月末日現在)
総資産15,523,180千円
(2023年2月末日現在)
従業員数944人(連結)
(2023年2月末日現在)
決算期2月末日
会計監査人有限責任あずさ監査法人
主要株主佐藤秀哉(28.42%)
NTTテクノクロス株式会社(10.78%)
株式会社マレスカイ(7.78%)
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(5.52%)
株式会社サーバーワークス(2.74%)
主要子会社Terra Sky Inc.
株式会社スカイ365
株式会社BeeX
株式会社キットアライブ
株式会社Cuon
株式会社テラスカイベンチャーズ
関係する人物佐藤秀哉(創業者)
厚切りジェイソン(部長)
外部リンクhttps://www.terrasky.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社テラスカイ(英文社名:TerraSky Co., Ltd.)は、東京都中央区日本橋に本社を置く日本システムインテグレータ
概要

テラスカイは2006年に佐藤秀哉クラウドコンピューティングシステム開発会社として設立した[2]。クラウド関連サービスを手掛け[3][4]、2014年にセールスフォース・ドットコムと業務提携を締結[5]。2018年には東京証券取引所一部に上場した[6]
沿革

2006年
東京都台東区に株式会社ヘッド・ソリューションズを設立[2]

2007年 株式会社テラスカイに商号を変更[2]

2008年 東京都千代田区へ本社を移転[2]

2012年 東京都中央区へ本社を移転[2]

2015年 東京証券取引所マザーズに上場[2]

2018年 東京証券取引所市場第一部へ市場変更[2]

2024年4月12日 NTTデータとの間で資本業務提携を締結[7]

受賞

<テラスカイ>

Salesforce Japan Partner Award 例年受賞

  *カスタマーサクセス部門 Best Reviewed Partner of the Year(2023)

  *Regional Best partner of the year (西日本) 、Industry of the Year AppExchange(2022)

  *AppExchange Partner of the Year 2021

Innovation Partner of the Year 受賞 (Salesforce PARTNER AWARD 2020)

Best AppExchange Application Partner アワード受賞 (セールスフォース・ドットコム社 PARTNER SUMMIT 2012)

2021年 日本テクノロジー Fast 50 8年連続受賞

(デロイトトーマツグループ発表。過去3決算期の収益(売上高)に基づく成長率/順位)

  *91.2%/50位中41位 (2021)

  *91.2%/50位中32位 (2020)

  *85.56%/50位中43位 (2019)

  *96.19%/50位中40位 (2018)

  *115.56%/50位中28位 (2017)

  *125.55%/50位中25位 (2016)

  *186.10%/50位中28位 (2015)

  *92%/50位中32位 (2014)

IT賞、IT奨励賞 受賞 (公益社団法人企業情報化協会主催)

  *株式会社カインズ社と連名で、IT賞(2021)

  *「新しい生活様式」への対応領域において、IT奨励賞(2020)

パブリッククラウド導入支援サービス部門 ベストサービス5回連続受賞 (日経BP社 クラウドランキング)

第6回CSAJアライアンス大賞 優秀賞 (社団法人コンピュータソフトウェア協会)(2009)


<製品>

ITreview Grid Award 5回連続受賞 (製品名:mitoco)

*チャットボットツール部門 最高位「Leader」 (2023夏)

*グループウェア部門「High Performer」(2023夏・春・冬/2022夏・秋)

*Salesforce拡張機能部門 最高位「Leader」(2023春・冬/2022夏・秋)

AppExchangeアプリランキング 入賞 (セールスフォース・ジャパンが公開)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef