テトリス_(ゲームボーイ)
[Wikipedia|▼Menu]

テトリスジャンル落ち物パズル
対応機種ゲームボーイ (GB)対応機種一覧

ニンテンドー3DS (3DS)

開発元任天堂開発第一部
発売元任天堂
プロデューサー横井軍平
ディレクター岡田智
デザイナーアレクセイ・パジトノフ
プログラマー山本雅央
音楽田中宏和
美術松岡洋史
人数1 - 2人(対戦プレイ)
メディア256キロビットロムカセット[1]
発売日 198906141989年6月14日
1989081989年8月
PAL 199009281990年9月28日
発売日一覧

3DS
201112222011年12月22日
201112282011年12月28日


対象年齢 CERO:A(全年齢対象)
ESRBE(6歳以上)

デバイス通信ケーブル
売上本数 3,026万本(2022年末時点)[2]
424万本(2022年末時点)[3]
その他型式: DMG-TRA
DMG-TR-USA
DMG-TR-NOE

テンプレートを表示

『テトリス』 (TETRIS) は、1989年6月14日に日本の任天堂から発売されたゲームボーイ落ち物パズル

アレクセイ・パジトノフによって開発され、日本国内においてもすでにBPSからパソコン各機種やファミリーコンピュータに移植された他、セガからアーケードゲームとして稼働されていた『テトリス』の初の携帯型ゲーム機への移植版となった。通信ケーブル を使用した対戦モードが追加されている事を特徴としている。

開発は任天堂開発第一部が行い、ゲームボーイ本体の基本設計などに携わったスタッフが参加しており、プロデューサーは横井軍平、ディレクターは岡田智が担当している他、音楽は『スーパーマリオランド』(1989年)を手掛けた田中宏和が担当している。

販売本数は約424万本で、ゲームボーイ用ソフト単体およびパズルゲームとしての売り上げ本数で第1位となり、ゲームボーイ本体の普及に大きく貢献した。

2011年12月28日からニンテンドー3DSバーチャルコンソールでも配信されたが、2014年12月31日に配信を終了した。2023年2月9日から配信のNintendo Switch Online加入者向けのソフト『ゲームボーイ Nintendo Switch Online』に収録されている。
ゲーム内容
システム

1人プレイでは「A-TYPE」と「B-TYPE」の2つのモードがあり、A-TYPEはゲームオーバーになるまでラインを消し続けてハイスコアを競うモードであるのに対し、B-TYPEは25ラインを消し終えた際のスコアを競うモードとなっている。

2人プレイでは先に一定のライン数を消すか、相手プレイヤーのブロック画面いっぱいになるまでせり上げるのを競うモードとなっており、ここで史上初めて対戦プレイの要素が導入された。

LEVELは0から9まであり、9は1番難易度が高い。
ゲームモード
1-PLAYERゲーム
A-TYPEゲーム
積み上げたブロックがフィールドの最上段まで達し、次のブロックが出てくる所がつまるまで延々と続けるモード。こちらのモードのみ、規定以上の段を消す事で通常では選択できないLEVEL10以降へもレベルアップしていく。
B-TYPEゲーム
LEVEL0〜9とHIGH1〜5の組み合わせから選び、25ライン消して得点を競うモード。25ライン全てを消し終えた時点で得点を清算する。LEVEL9をクリアした時、HIGHの数値で音楽と画面が変化する
[4]
2-PLAYERゲーム

1Pがマリオ、2Pがルイージとなって相手より先に30ライン消すか、相手のブロックを先にフィールドの上まで押し上げてしまえば1ゲーム勝ちとなり、先に4ゲーム取った方が勝利となる。

本体とカートリッジが2個ずつあれば対戦が出来る。
移植版

No.タイトル発売日対応機種開発元発売元メディア型式備考出典
1テトリス
201112222011年12月22日
201112282011年12月28日


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:40 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef