テスラ・モデル3
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

外部から自動車への充電の制御方式であるMode3とは異なります。

テスラ・モデル3
フロント
リア
インテリア
概要
別名コードネーム: ブルースター(BlueStar)
製造国 アメリカ合衆国
中国
販売期間2017年7月 - 現在
デザインFranz von Holzhausen[1]
ボディ
乗車定員5
ボディタイプ4ドア セダン
駆動方式RR, AWD
パワートレイン
変速機無し(1段固定)
車両寸法
ホイールベース2,880 mm (113.2 in)
全長4,690 mm (184.8 in)
全幅

1,850 mm (72.8 in) (ミラーを除く)
1,930 mm (76.1 in) (ミラー格納時)
2,090 mm (82.2 in) (ミラー展開時)
全高1,440 mm (56.8 in)
車両重量1,611 kg (3,552 lb)[2] - 1,730 kg (3,814 lb)[2][3]
テンプレートを表示
モデル3 Upgraded(2023)フロントモデル3 Upgraded(2023)リアモデル3 Upgraded(2023)インテリア

テスラ・モデル3(Model 3)は、アメリカテスラが製造するコンパクトラグジュアリーセダンタイプの電気自動車である。
概要

2016年3月31日に発表、予約受注を開始した。15.4インチの横置きタッチスクリーンを備えるシンプルなデザインのインテリアや、「パフォーマンス」グレードの停止状態から100 km/hまで3.3秒の加速力などを特徴とする。

発表から一週間以内に、2015年末以降に販売されたモデルSの3倍以上の台数である325,000台のモデル3が予約された。これらの予約はUS$140億ドルに達する[4]。 2016年5月15日 (2016-05-15)現在[update]で既にテスラは373,000台の予約を集めた。

日本での受注は2019年5月31日[5]、納車は9月13日から開始された[6]

サンディー・マンロー率いるMunro & Associatesが解体調査した結果、モデル3の利益率は30 %以上であることが判明し[7]、高級車メーカーの平均利益率8 - 10 %と比較すると際立っていることが指摘されている[8]

2021年2月に、429万円だったベースモデルは、2022年9月に、596万円へ値上がりした[9]
歴史

正式発表前はブルースター(BlueStar)のコードネームで知られ、2015年の生産開始を目標にしていた[10]。テスラは「その価格を$20,000から$30,000にしたい」とし、テスラのCEOであるイーロン・マスクは2009年9月24日のインタビューで「広く注目を集めるような$30,000以下の車を5年以内に実現できると確信している」と語った[11]

2010年5月の時点で、トヨタ自動車と提携してカリフォルニア州フリーモントにある停止中の NUMMI の工場で完成車の組み立てを行うことになると公表した[12]。テスラのモデルS生産ラインからの技術もブルースターの生産に取り入れられるとした[13]

2016年3月31日(日本時間4月1日)、テスラは米国カリフォルニア州でモデル3を初公開、予約受注を開始した[14][15][16]。動力性能は、標準的なモデルが0 - 96 km/h加速6秒以内、高性能モデルも計画され、1回の充電での航続距離は346 km以上とした。店舗前にはファンが長蛇の列をつくり、11万5000人余りが予約注文した。

モデル3の生産は2017年7月に開始され、生産台数は、2017年の第四半期に週に5,000台以上、2018年には週に10,000台以上に増産される予定としていた。しかしながら、2017年の第3四半期の決算において、生産プロセスの問題により第3四半期の生産台数はわずか260台、販売台数は220台にとどまっていると発表、これに伴って生産予定を2018年第1四半期後半までに週あたり5,000台と修正した。

2018年1月3日に生産計画を2018年の3月までに週2,500台、6月の終わりまでに5,000台の生産をすると発表した。これは当初の計画より6ヶ月の遅れを意味している。同年5月頃から、テスラはカリフォルニア州フリーモント工場の横にフットボール場2個分の大型テントによる工場を増設。イーロン・マスクは、全く新しい組み立てラインを三週間で設営したとのコメントを発表した[17]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:60 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef