ティム・ハドソン
[Wikipedia|▼Menu]

ティム・ハドソン
Tim Hudson
アトランタ・ブレーブスでの現役時代
(2008年6月19日)
基本情報
国籍 アメリカ合衆国
出身地ジョージア州コロンバス
生年月日 (1975-07-14) 1975年7月14日(48歳)
身長
体重6' 1" =約185.4 cm
170 lb =約77.1 kg
選手情報
投球・打席右投右打
ポジション投手
プロ入り1997年 ドラフト6巡目(全体185位)でオークランド・アスレチックスから指名
初出場1999年6月8日 サンディエゴ・パドレス
最終出場2015年10月1日 ロサンゼルス・ドジャース
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)


グレンウッド高等学校

オーバーン大学

オークランド・アスレチックス (1999 - 2004)

アトランタ・ブレーブス (2005 - 2013)

サンフランシスコ・ジャイアンツ (2014 - 2015)

この表についてこの表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

ティモシー・アダム・ハドソン(Timothy Adam Hudson ,1975年7月14日 - )は、アメリカ合衆国ジョージア州コロンバス出身の元プロ野球選手投手)。右投右打。

オークランド・アスレチックス在籍時には、2000年からバリー・ジトマーク・マルダーと共にエーストリオ "ビッグ3" を形成。以後4年で3人合わせて198勝(チーム勝利数の50.5%)を挙げ、チームは2003年まで4年連続ポストシーズン出場を果たした。
経歴
プロ入りとアスレチックス時代

オーバーン大学在学中の1997年MLBドラフトオークランド・アスレチックスから6巡目(全体185位)指名され、プロ入り。プロ入りするまでは高い身体能力のためユーティリティープレイヤーとして活躍していたが、プロ入り後は投手としてプレーすることに[1]

1999年はAA級ミッドランド・ロックハウンズで3連勝を記録し、AAA級バンクーバー・カナディアンズへ昇格してからも4連勝を記録。球団はトム・キャンディオッティを解雇し、ハドソンをメジャーへ昇格させ、6月8日サンディエゴ・パドレス戦でメジャーデビュー[2]。5回を投げ、初登板のア・リーグタイ記録となる11個奪三振を記録[1]。そのまま先発ローテーションに定着し、21試合の先発で11勝2敗を記録。オークランド移転後の新人選手(10勝以上)の中で最も高い勝率.846をマークし、防御率3.23は新人選手(100イニング以上)の中で4位となった[3]。新人王の投票では6位に入った。

2000年オールスターゲーム開催までに球団史上8年ぶりに二桁勝利を7月2日にマークし、オールスターに選出された[4]8月28日以降は2完封を含む7戦7勝で9月のピッチャー・オブ・ザ・マンスを受賞している。自己最多の20勝を挙げ、デビッド・ウェルズと共に最多勝利のタイトルを獲得し、サイ・ヤング賞の投票ではペドロ・マルティネスに次ぐ2位だった[5]。チームを8年ぶりの地区優勝に導いた。

2001年4月2日の開幕投手に指名され、リーグ最多の35試合に先発登板し、18勝9敗を記録した。

2002年は初めて防御率が2点台を記録した。

2003年は自己ベストの防御率2.70、自己最多の240イニングを投げ、16勝7敗を記録した。

2004年6月23日故障者リスト入りとなったため4年ぶりにオールスターゲームに選出されたが辞退した[6]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:110 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef