ティム・シムノン
[Wikipedia|▼Menu]

ティム・シムノン
Tim Simenon
パーティーでのシムノン(右)
基本情報
別名Bomb the Bass
生誕 (1967-06-21) 1967年6月21日(56歳)
出身地 イングランド ロンドン
ジャンルエレクトロニカ
職業ミュージシャン、作曲家、音楽プロデューサー、レーベルボス

ティム・シムノン (Tim Simenon、1967年6月21日 - )は、イギリスの音楽家、作曲家、音楽プロデューサー、レーベルボス。ロンドン市ブリクストン出身。ボム・ザ・ベース(英語版)としても活動していた。
デビュー

1980年中期にロンドンのワグ・クラブでDJ活動開始。

1988年、プログラミングのパスカル・ガブリエリと「Beat Dis(英語版)」を制作、ボム・ザ・ベースのデビュー・シングルとなった。BBCの番組によると経費は500ポンド、古いヒップホップ、ジミー・キャスター・バンチのファンク、『続・夕陽のガンマン』『サンダーバード』のサウンドトラックなど、72のサンプルをコラージュしてある。

リズム・キング・レコードからドロップしたシングル「Beat Dis」は全英シングルチャートで2位。コミックウォッチメン』から引用したアートワークはアシッド・ハウスレイヴの分野で頻繁に模倣された。
最初の成功

すぐにデビュー・アルバム『Into the Dragon』を発表、3枚のシングル・カットがなされた。アルバムの謝辞は日本のレーベル「Major Force」、ニューヨークのプロデューサー・デュオのダブル・ディー・アンド・ステインスキ、イギリスのワイルド・バンチ(後のマッシヴ・アタック)、バンドの23スキドゥー(英語版)、レーベルの「Ronin Records」などに捧げられている。

ヒットメーカーとしての評判が確立したのはスウェーデン出身のネナ・チェリーのシングル「バッファロー・スタンス」(1988年)がヒットしたとき。「Bomb the Bass, rock this place」というリリックを含むこの曲は全英シングルチャートで3位、全米ダンス・チャートでトップに立った。その後、ネナのデビュー・アルバム『ロウ・ライク・スシ』、セカンド・シングル「マンチャイルド」が続いた。
ボム・ザ・ベースの3枚のアルバム

続くアルバムで生楽器を増やし、『Unknown Territory』ではロック・ギタリストを招き、『Clear』ではレゲエとダブを導入し、On-Uサウンドやタックヘッド(英語版)などの集団から多くの楽器演奏者を招いた。

湾岸戦争の時にはボム・ザ・ベースという名義が使えなくなり、ティム・シムノン名義で作品を発表していた。
プロデューサーとして

1990年にジョン・フォックスと「Nation 12」名義で12インチ『Remember』を発表、イギリス中のレイヴで大ヒットしたほか、ビョークデビッド・ボウイマッシヴ・アタックアッシュシール、コンソリデイティッド、エクトル・ザズー、ギャヴィン・フライデー(英語版)、デペッシュ・モードなどをプロデュース/リミックス/共演した。

1995年、ギャヴィン・フライデーがアルバム『Shag Tobacco』からのシングル「Angel」でブレイク。同曲は映画『ロミオ+ジュリエット』のサウンドトラックに収録されるまでになり、デペッシュ・モードの2人がプロデュースを担当したシムノンに目を付けることとなった[1]

1997年、シムノンはデペッシュ・モードのアルバム『ウルトラ』を担当し、ナンバーワン・ヒットとなった。「Barrel of a Gun」「It's No Good」「Home」をシングル・カット。300万枚を超えるヒットとなった。

その後、シムノンは疲れ切り、「10年以上も働きづめで燃え尽きてしまった。何のアイデアも浮かばなかった」 と言い、休暇を取った[2]。アムステルダムに引っ越しぶらぶらしていて、Electric Tonesレーベルを始めることにする。

2000年にレーベル設立[3]。コンピレーション『Flow Creator』を発表。
再びパフォーマーに2013年、Ghost Capsulesとともに、ウィーンにて。

ドット・アリソン、バンコクのエレクトロ・バンドであるFuton、スコットランドのFangsなどを担当。

2008年の『Future Chaos』でボム・ザ・ベースを再始動。9曲入りのアルバムにはToob、ジョン・スペンサーフジヤ&ミヤギ、マーク・ラネガンも参加した。サード・シングル「Black River」ではマーク・ラネガンをボーカルに迎えている。
プロデュース作品

2013年

Bomb the Bass - In the Sun (album)

2010年

Bomb the Bass - Back to Light (album)

2008年

Toob - Pirate Teeth w/Bomb the Bass

Bomb the Bass - Black River w/Mark Lanegan

Bomb the Bass - Butterfingers w/ Fujiya & Miyagi

Bomb the Bass - So Special

Bomb the Bass - Future Chaos (album)

Fangs - Fangs City Rockers

Fangs - Panik Attak

2007年

Futon - Strap It On

Futon - Love So Strong

Futon - End Of Friend

2006年

Primal Scream - Sometimes I Feel So Lonely (remix)

Dot Allison - Quicksand


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef