ティム・オブライエン
[Wikipedia|▼Menu]

この存命人物の記事には、出典が全くありません。
信頼できる情報源の提供に、ご協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。(2017年12月)

ウィリアム・ティモシー・"ティム"・オブライエン(William Timothy "Tim" O'Brien, 1946年10月1日 - )は、アメリカ小説家目次

1 人物

2 主な作品

2.1 長編小説

2.2 短編小説・エッセイ


3 関連項目

人物

ミネソタ州オースティン生まれ。1968年マカレスター大学政治学部を卒業後、徴兵で陸軍に入隊しベトナムに送られ1969年から1970年にかけて歩兵として戦闘に参加した。所属した第23歩兵師団の一部は、彼がベトナムに到着する直前にソンミ村虐殺事件を引き起こしており、作品中には事件への言及がみられる。

兵役が完了した後、彼はハーバード大学大学院で政治学を学び、『ワシントン・ポスト』で働いた。1973年に処女作となる『僕が戦場で死んだら』を刊行、1979年には『カチアートを追跡して』で全米図書賞を受賞した。

第一作目から一貫してベトナム戦争をテーマにしている。作品はオーソドックスな手法を用いて戦場の風景を描いた初期の短編から、逃亡兵たちが徒歩でパリを目指すマジックリアリズム的な全米図書賞受賞作、最近ではベトナム戦争とは直接関係が無いように見える作品『Tomcat in Love』と多岐にわたる。核時代の恐怖に取り憑かれた男を描く「ニュークリア・エイジ」は壮大な失敗作という評価を受けた。その後離婚を経て1995年に再婚して、テキサス州オースティンに移り、テキサス州立大学で教鞭をとる。

日本では村上春樹が高く評価し、作品の翻訳も行っている。2008年11月にアルクより出版されたCDブック『村上春樹ハイブ・リット』において、自作の「レイニー河で」を朗読している。
主な作品
長編小説

『僕が戦場で死んだら』 "If I Die in a Combat Zone, Box Me Up and Send Me Home", 1973年

中野圭二訳(白水社


"Northern Lights", 1975年

翻訳未刊


『カチアートを追跡して』 "Going After Cacciato", 1978年 全米図書賞受賞

生井英考訳(国書刊行会


『ニュークリア・エイジ』 "The Nuclear Age", 1985年

村上春樹訳(文藝春秋


『失踪』 "In the Lake of the Woods", 1994年

坂口緑訳(学習研究社


"Tomcat in Love", 1998年

翻訳未刊


『世界のすべての七月』 "July, July", 2002年

村上春樹訳(文藝春秋)


短編小説・エッセイ

『本当の戦争の話をしよう』 "The Things They Carried
", 1990年

村上春樹訳(文藝春秋)


"Where Have You Gone, Charming Billy?", 1975年

翻訳未刊


『ノガレス』 "Nogales", 1993年

村上春樹訳(中央公論新社


『ルーン・ポイント』 "Loon Point", 1993年

村上春樹訳(中央公論新社)


『私の中のヴェトナム』 "The Vietnam in Me", 『ニューヨーク・タイムズ』1994年10月2日掲載

村上春樹訳(中央公論新社)


関連項目

ベトナム戦争

村上春樹ハイブ・リット

月曜日は最悪だとみんなは言うけれど

典拠管理

WorldCat Identities

BNF: ⇒cb12056535z(データ)

GND: 119278448

ISNI: ⇒0000 0001 2102 814X

LCCN: ⇒n85092953

NDL: 00472423

NKC: xx0009569

SELIBR: 218911

SNAC: ⇒w63v7f0d

SUDOC: 028805100

VIAF: 85364833



更新日時:2018年1月3日(水)11:45
取得日時:2020/04/29 18:16


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:8746 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef