ティペット・スタジオ
[Wikipedia|▼Menu]

ティペット・スタジオ(Tippett Studio)は、アメリカVFX制作会社である。映画テレビコマーシャルにおけるCGIを制作している。ストップモーション・アニメーションのパイオニアであるフィル・ティペット1984年に設立した。

過去22年間でティペット・スタジオは40作もの大作映画やCMにおいて視覚効果やアニメーションを担当し、『ジュラシック・パーク』においてアカデミー賞を1度受賞し、クリオ賞を4度、エミー賞を2度受賞している。
歴史

ティペット・スタジオは当初、ストップモーション・アニメーションの制作会社としてスタートし、『ロボコップ』、『ロボコップ2』、『ロボコップ3』などの大作映画に参加、模型を使用したコマ撮りアニメーションを提供していた。

1991年『ジュラシック・パーク』の時に初めてCGに取り組み、デジタル・インプット・デバイス(DID)を開発した。Craig Hayesによって開発されたDIDは、実際に手に取れるキャラクターの骨組みを動かし、センサーによって動きの情報をコンピュータに入力するという新しい技術であった。Craig Hayesはアカデミー科学技術賞を受賞し、会社にオスカーをもたらした。『コーンヘッズ』のクリーチャーが、この会社の最後のストップモーションの仕事になった。

1997年『スターシップ・トゥルーパーズ』は当時のスタジオの最大のプロジェクトとなり、500ショットを超えるエフェクトを制作した。フィル・ティペットは副監督を務め、巨大なスケールの戦闘シーンを描いた。この映画のために数百のクリーチャーをアニメートし、コンポジットした。アカデミー賞にもノミネートされている。

現在、従業員は150人ほどで、カリフォルニア州バークレーに所在している
主な参加作品
1980年代

1986年『
ハワード・ザ・ダック/暗黒魔王の陰謀』 Howard the Duck

1987年『ロボコップ』 RoboCop

1988年『ウィロー』 Willow

1989年『ゴーストバスターズ2』 Ghostbusters II

1989年『ミクロキッズ』 Honey, I Shrunk the Kids

1990年代

1990年『
ロボコップ2』 RoboCop 2

1993年『ジュラシック・パーク』 Jurassic Park

1993年『コーンヘッズ』 Coneheads

1993年『ロボコップ3』 RoboCop 3

1996年『ドラゴンハート』 DragonHeart

1996年『トレマーズ2』 Tremors 2: Aftershocks

1997年『スターシップ・トゥルーパーズ』 Starship Troopers

1998年『アルマゲドン』 Armaggeddon

1998年『プラクティカル・マジック』 Practical Magic

1999年『ヴァイラス』 Virus

1999年『コモド』 Komodo

1999年『ホーンティング』 The Haunting

1999年『アンドリューNDR114』 Bicentennial Man

2000年代

2000年『
ミッション・トゥ・マーズ』 Mission to Mars

2000年『インビジブル』 Hollow Man

2001年『ザ・ワン』 The One

2001年『キャッツ&ドッグス』 Cats & Dogs

2001年『エボリューション』 Evolution

2002年『ブレイド2』 Blade II

2002年『ザ・リング』 The Ring

2002年『サンタクロース・リターンズ! クリスマス危機一髪』 The Santa Clause 2

2002年『メン・イン・ブラック2』 Men in Black II

2002年『スターシップ・トゥルーパーズ2』 Starship Troopers: Hero of the Federation

2003年『リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い』 The League of Extraordinary Gentlemen

2003年『マトリックス レボリューションズ』 The Matrix Revolutions

2004年『ヘルボーイ』 Hellboy

2004年『ステップフォード・ワイフ』 The Stepford Wives

2004年『キャットウーマン』 Catwoman

2005年『コンスタンティン』 Constantine

2005年『マスク2』 Son of the Mask

2005年『シャークボーイ&マグマガール 3-D』 The Adventures of Sharkboy and Lavagirl 3-D

2006年『シャギー・ドッグ』 The Shaggy Dog

2006年『ウォルト・ディズニーのサンタクローズ3/クリスマス大決戦!』 The Santa Clause 3: The Escape Clause

2006年『シャーロットのおくりもの』 Charlotte's Web

2007年『ライラの冒険 黄金の羅針盤』 The Golden Compass

2007年『魔法にかけられて』 Enchanted

2008年『クローバーフィールド/HAKAISHA』 Cloverfield

2008年『スパイダーウィックの謎』 The Spiderwick Chronicles

2008年『レッドクリフ』 赤壁

2008年『ビバリーヒルズ・チワワ』 Beverly Hills Chihuahua

2008年『ベッドタイム・ストーリー』 Bedtime Stories

2009年『スペル』 Drag Me to Hell

2009年『ニュームーン/トワイライト・サーガ』 The Twilight Saga: New Moon

2010年代

2010年『
エクリプス/トワイライト・サーガ』 The Twilight Saga: Eclipse

2010年『キャッツ&ドッグス 地球最大の肉球大戦争』 Cats & Dogs: The Revenge of Kitty Galore

2010年『ピラニア』 Piranha

2011年『デビルクエスト』 Season of the Witch

2011年『プリースト』 Priest

2011年『ハリー・ポッターと死の秘宝 Part2』 Harry Potter and the Deathly Hallows: Part 2

2011年『スマーフ』 The Smurfs

2011年『インモータルズ -神々の戦い-』 Immortals

2011年『トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーン Part1』 The Twilight Saga: Breaking Dawn - Part 1

2012年『白雪姫と鏡の女王』 Mirror Mirror

2012年『トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーン Part2』 The Twilight Saga: Breaking Dawn - Part 2

2012年『テッド』 Ted 2

2013年『アフター・アース』 After Earth

2013年『ホーンズ 容疑者と告白の角』 Horns

2014年『ミュータント・タートルズ』 Teenage Mutant Ninja Turtles

2014年『トランスフォーマー/ロストエイジ』 Transformers: Age of Extinction

2015年『テッド2』 Ted 2

2015年『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』 Star Wars: The Force Awakens

2016年『キング・オブ・エジプト』 Gods of Egypt

外部リンク

Tippett Studio

Tippett StudioInternet Movie Database


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef