ティサ川
[Wikipedia|▼Menu]

この記事のほとんどまたは全てが唯一の出典にのみ基づいています。
他の出典の追加も行い、記事の正確性・中立性・信頼性の向上にご協力ください。(2019年5月)
ティサ川。セゲドで撮影。

ティサ川(ティサがわ、ウクライナ語: Тиса, スロバキア語: Tisa, セルビア語: Тиса, ハンガリー語: Tisza, ルーマニア語: Tisa, ドイツ語: Theis)は、バルカン半島を流れるドナウ川の支流の一つ。全長997 km流域面積は約157,000 km2
目次

1 概要

2 地理

3 脚注

4 関連項目

5 外部リンク

概要 位置

流量の季節変化が顕著で、雪解け水などの影響によりしばしば洪水が起きる。1970年代にはハンガリーに洪水調整用の人造湖であるティサ湖が造られるなど、整備がすすめられ、灌漑利用などが進んでいる。

2000年1月、ルーマニア国内で金鉱山の鉱滓ダムが雪解け水の流入で崩壊。シアン化物重金属を含む大量の土砂がティサ川へ流出し、環境汚染が深刻化したことがある[1]
地理

ウクライナ西部のカルパチア山脈に発し、フツーリシュチナからハンガリーハンガリー大平原を南へ流れ、en:Tiszaujvarosでシャイオ川ハンガリー語: Sajo、英語: Sajo river)と合流し、セルビアに入りベオグラードの北方約45 kmでドナウ川に合流する。
脚注

[ヘルプ]
^ “ ⇒金鉱山で使用されるシアンをめぐる動向について (PDF)”. 資源情報センター企画調査室 (2013年1月13日). 2019年2月5日閲覧。

関連項目

ヘルナッド川
(英語版) - モヒ(英語版)でシャイオ川に合流する。

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、ティサ川に関連するメディアがあります。


Tisa River - Ramsar Sites Information Service

Felso-Tisza - Ramsar Sites Information Service

この項目は、中央ヨーロッパに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますプロジェクト 中央ヨーロッパ / ポータル ヨーロッパ)。

この項目は、東ヨーロッパに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますウィキプロジェクト 東ヨーロッパ / Portal:ヨーロッパ)。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9194 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef