ツ部
[Wikipedia|▼Menu]

ツ .mw-parser-output .jis2004font{font-family:"源ノ角ゴシック JP Normal","源ノ角ゴシック JP","Source Han Sans Normal","Source Han Sans","NotoSansJP-DemiLight","Noto Sans CJK JP DemiLight","ヒラギノ角ゴ ProN W3","ヒラギノ角ゴ ProN","Hiragino Kaku Gothic ProN","メイリオ",Meiryo,"新ゴ Pr6N R","A-OTF 新ゴ Pr6N R","小塚ゴシック Pr6N M","IPAexゴシック","Takaoゴシック","XANO明朝U32","XANO明朝","和田研中丸ゴシック2004絵文字","和田研中丸ゴシック2004ARIB","和田研中丸ゴシック2004P4","和田研細丸ゴシック2004絵文字","和田研細丸ゴシック2004ARIB","和田研細丸ゴシック2004P4","和田研細丸ゴシックProN",YOzFont04,"IPA Pゴシック","Yu Gothic UI","Meiryo UI","MS Pゴシック";font-feature-settings:"jp04"1}⺍
康熙字典 214 部首
彳部ツ部心部
1h丿2

3
广
?4?

5
??
6

7
?8
9
1011鹿
12?K131415
1617

ツ部 (⺍部、つぶ) は、漢字部首により分類したグループの一つ。
部首の概要

康熙字典を始め、戦前までに発行された漢和辞典(漢字辞典・漢字字典・漢語辞典)にはこの部首が存在しない。ツ部が存在する漢和辞典では3画の部首の最後尾に配列することが多いが、形の似た小部の次に配列するものも存在する。

戦後、当用漢字の制定によって一部の漢字の字体が新字体に変更されたが、その中には旧字体に含まれていた部首の形を全く留めない漢字が現れた。それらの漢字は部首の移動を余儀なくされたが、一部の漢和辞典では検索の便宜を図って「ツ」がに存在する漢字の一部を収録するツ部を創作した。このように、新たに創作された部首を新部首と称することがある。
部首の通称

日本 : つ、つかんむり

例字

以下の4字を収録することが多い。丸括弧内は旧字体と旧部首。角括弧内はツ部が存在しない漢和辞典での部首の一例。

単(單=
口部)〈十部

巣(?=巛部)〈木部

営(營=火部)〈口部〉

厳(嚴=口部)〈攴部厂部

「ツ」を含む新字体には以下の7字も存在するが、旧字体と同じ部首に収録される。

労(勞=力部

学(學=子部

挙(擧=手部

栄(榮=木部)

蛍(螢=虫部

覚(覺=見部

誉(譽=言部

「ツ」を含む異体字には以下の1字が存在する。

鼡(鼠=鼠部

部首字

単体で「ツ」という漢字は存在しない。Unicodeでは「CJK部首補助」のカテゴリに「⺍」が登録されている。2016年にはCJK統合漢字拡張Fにも同様の字形の文字が追加された。
符号位置

記号UnicodeJIS X 0213文字参照名称
⺍U+2E8D-⺍
⺍CJK部首補助
𭕄U+2D544-𭕄
𭕄統合漢字拡張F

関連項目



ソ部・?部・ク部・マ部・了部 - ツ部と同様の理由により、一部の漢和辞典で創作された新部首。


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef