ツール・ド・フランス1914
[Wikipedia|▼Menu]

ツール・ド・フランス1914は、ツール・ド・フランスとしては12回目の大会。1914年6月28日から7月26日まで、全15ステージ、全行程5405kmで行われた。この大会を最後に、第一次世界大戦のため1918年までツール・ド・フランスは中止され、1919年に再開する。
レース概要

第1ステージで早くも総合首位に立った前年の覇者、フィリップ・ティスは、その後の山岳ステージでも他を圧倒。第9ステージ時点では2位に44分30秒の差をつけ、楽勝ムードが漂っていた。

ところが第14ステージにおいて、規則違反のホイールを使用していたとして30分のペナルティが課せられ、追撃に出ていた総合2位のアンリ・ペリシエとの差は一気に1分50秒差にまで縮まった。最終第15ステージ、大逆転を狙うペリシエは今大会3度目の区間優勝を果たしたが、ティスも何とかペリシエと同タイムとなる区間3位に食い込み、史上2人目の大会2連覇を達成した。
総合成績

順位選手名国籍時間
1
フィリップ・ティス ベルギー200時間28分48秒
2アンリ・ペリシエ フランス+1分50秒
3ジャン・アラヴォワーヌ フランス+36分53秒
4ジャン・ロシユ ベルギー+1時間57分05秒
5ギュスタヴ・ガリグー フランス+3時間00分21秒
6エミール・ジョルジュ フランス+3時間20分59秒
7アルフォンス・スピーセンス ベルギー+3時間53分55秒
8フィルマン・ランボー ベルギー+5時間08分54秒
9フランソワ・ファベール ルクセンブルク+6時間15分53秒
10ルイ・ウースガン ベルギー+7時間49分02秒

総合首位者

選手名国籍首位区間
フィリップ・ティス ベルギー全区間
ジャン・ロシユ ベルギー第2-第4

外部リンク

第12回ツール・ド・フランス1914(フランス語)










ツール・ド・フランス
各年の大会

1903

1904

1905

1906

1907

1908

1909

1910

1911

1912

1913

1914

1915

1916

1917

1918

1919

1920

1921

1922

1923

1924

1925

1926

1927

1928

1929

1930

1931

1932

1933

1934

1935

1936

1937

1938

1939

1940 · 1941 · 1942 · 1943 · 1944 · 1945 · 1946(英語版)

1947

1948

1949

1950

1951

1952

1953

1954

1955

1956

1957

1958

1959

1960

1961

1962

1963

1964

1965

1966

1967

1968

1969

1970

1971

1972

1973


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef