ツルハグループドラッグ&ファーマシー西日本
[Wikipedia|▼Menu]

株式会社ツルハグループドラッグ&ファーマシー西日本
TSURUHA GROUP DRUG & PHARMACY NISHINIHON INC.
本社
ウォンツ井口明神店に併設している
種類株式会社
略称TGN
本社所在地 日本
733-0841
広島県広島市西区井口明神1丁目1-10[1]
設立2015年8月16日[1]
業種小売業
法人番号9240001021698
事業内容医薬品・健康食品・化粧品・日用雑貨・ベビー用品小売、処方箋による調剤業務
代表者代表取締役会長 木嶋敬介
代表取締役社長 村上正一
資本金2億8,750万円[1]
売上高915億4,676万円
(2017年5月15日時点)[1]
従業員数3,095名
(2017年10月時点)[1]
支店舗数344店
(2023年8月15日現在)[2]
主要株主ツルハホールディングス 100%
外部リンク ⇒tgn.tsuruha-hd.co.jp
特記事項:2015年にハーティウォンツから改称
テンプレートを表示

株式会社ハーティウォンツ
(事業統合前)
HEARTY WANTS Co.,Ltd.ハーティウォンツ時代の本社
1階は店舗・中層階は立体駐車場・高層階はオフィスになっていた
種類株式会社
略称ウォンツ
本社所在地 日本
730-0013
広島県広島市中区八丁堀11-8
設立1995年4月
業種小売業
法人番号9240001021698
事業内容医薬品・健康食品・化粧品・日用雑貨・ベビー用品小売、処方箋による調剤業務
代表者代表取締役社長 木嶋敬介
資本金2億8,750万円
発行済株式総数30,000株
(2015年2月25日現在)
売上高540億4,475万円
(2014年3月期)
従業員数1,565名
(パート・アルバイトを含む、2015年4月現在)
主要株主株式会社ツルハホールディングス:100%
(2015年2月25日現在)
外部リンク ⇒株式会社ハーティウォンツ
特記事項:2015年の事業統合前のデータ
テンプレートを表示

株式会社ツルハグループドラッグ&ファーマシー西日本(ツルハグループドラッグアンドファーマシーにしにほん、TSURUHA GROUP DRUG & PHARMACY NISHINIHON INC.)は、広島県広島市西区に本社を置くドラッグストアチェーンツルハホールディングスの完全子会社。

広島県を中心とした中国地方に展開するドラッグストア「Wants(ウォンツ)」と調剤薬局「ウォンツ薬局」(旧・ハーティウォンツ担当)、山陰地方を中心に展開するドラッグストア「ドラッグストアウェルネス」と調剤薬局「ウェルネス薬局」(旧・ウェルネス湖北担当)、九州地方に展開するドラッグストア「ツルハドラッグ」(旧・ハーティウォンツ担当)を運営する。

本項目では、前身企業の一つである株式会社ハーティウォンツについても述べる。
概要

ツルハグループドラッグ&ファーマシー西日本は、2015年8月16日にツルハホールディングス中国地方のグループ組織再編により、株式会社ハーティウォンツを存続会社として、株式会社ウェルネス湖北を吸収合併させた上で法人名を株式会社ツルハグループドラッグ&ファーマシー西日本と改称した[3][4]

前身企業2社の運営していたドラッグストアと調剤薬局の屋号はそのまま引き継がれた。その後、「ウォンツ」および「ドラッグストアウェルネス」が重複していた島根県では、浜田市益田市吉賀町の店舗は「ウォンツ」に、その他の店舗は「ドラッグストアウェルネス」に屋号の統一が行われた後、2020年6月16日に浜田市・益田市の旧ウォンツ店舗は「ドラッグストアウェルネス」に変更され、同年11月16日に吉賀町の旧ウォンツ店舗も「ドラッグストアウェルネス」に変更された。また、2018年2月16日九州地方の旧ウォンツ店舗は「ツルハドラッグ」に変更された。また、岡山県に出店していた全ての店舗は、同じツルハグループの愛媛県に本社があるレデイ薬局の店舗になっている。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:84 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef