ツユクサ目
[Wikipedia|▼Menu]

ツユクサ目
ツユクサ
分類

:植物界 Plantae
階級なし:被子植物 angiosperms
階級なし:単子葉類 monocots
階級なし:ツユクサ類 commelinids
:ツユクサ目 Commelinales

学名
Commelinales
Dumort. (1829)
和名
ツユクサ(露草)

本文参照

アムボレラ目 スイレン目 アウストロバイレヤ目 センリョウ目 カネラ目 コショウ目 クスノキ目 モクレン目 ショウブ目 オモダカ目 ヤマノイモ目 タコノキ目 ユリ目 キジカクシ目 ダシポゴン科 ヤシ目 イネ目 ツユクサ目 ショウガ目 マツモ目 キンポウゲ目 アワブキ科 ヤマモガシ目 ツゲ目 ヤマグルマ目 グンネラ目 ハマビシ目 ニシキギ目 キントラノオ目 カタバミ目 マメ目 バラ目 ウリ目 ブナ目 フウロソウ目 フトモモ目 クロッソソマ目 ムクロジ目 フエルテア目 アブラナ目 アオイ目 ブドウ目 ユキノシタ目 ビワモドキ科 ベルベリドプシス目 ビャクダン目 ナデシコ目 ミズキ目 ツツジ目 ガリア目 リンドウ目 シソ目 ナス目 モチノキ目 セリ目 キク目 マツムシソウ目
APG III

ツユクサ目(ツユクサもく、Commelinales) は被子植物単子葉植物の1つで、ツユクサ科タイプとする。DNAの分子系統学に基づいたAPG体系では、ツユクサ科ハエモドルム科タヌキアヤメ科ハングアナ科ミズアオイ科の5科が含まれる。約70属800種以上で、多くはツユクサ科に属する。ツユクサ目の共有派生形質には、菌根の欠如、葯のタペート細胞の束晶などがある。

ツユクサ目の姉妹群はショウガ目であり、ショウガバナナ等が含まれる。多くの研究では、ツユクサ目の起源と多様化は白亜紀の中期?後期に起こったとされるが、推定値には幅があり、ショウガ目との分岐は1億2000万年-7300万年前、ツユクサ目内部の多様化が1億1000万年-6600万年前である[1]

1981年のクロンキスト体系では、ツユクサ目はユリ綱ツユクサ亜綱に位置する分類群として設けられ、ツユクサ科マヤカ科ラパテア科トウエンソウ科(ツユクサ科以外はいずれも現在のイネ目)で構成され[2][3]、現在のツユクサ目に含まれるハエモドルム科、ハングアナ科、タヌキアヤメ科、ミズアオイ科はユリ亜綱ユリ目に含められていた。APG Iでは目の所属不明とされたハングアナ科を除いて現在の範囲になり、APG IIでハングアナ科も含まれるようになった。
分類
APG植物分類体系

APG植物分類体系では5科が含まれる。

被子植物 Angiosperm

単子葉類 Monocots

ツユクサ類 Commelinids

ツユクサ目 Commelinales

ツユクサ科 Commelinaceae

ハエモドルム科 Haemodoraceae

ハングアナ科 Hanguanaceae

タヌキアヤメ科 Philydraceae

ミズアオイ科 Pontederiaceae





クロンキスト体系

クロンキスト体系では4科が含まれる。

被子植物門 Magnoliophyta

単子葉植物綱 Liliopsida

ツユクサ亜綱 Commelinidae

ツユクサ目 Commelinales

ラパテア科 Rapateaceae

トウエンソウ科 Xyridaceae

マヤカ科 Mayacaceae

ツユクサ科 Commelinaceae





脚注[脚注の使い方]^ Stevens, P. F. (2001 onwards). Angiosperm Phylogeny Website. Version 9, November 2011.
^ The Angiosperm Phylogeny Group. 2003 An update of the Angiosperm Phylogeny Group classification for the orders and families of flowering plants: APG II. Botanical Journal of the Linnean Society 141: 399-436.
^ The Angiosperm Phylogeny Group. 2009 An update of the Angiosperm Phylogeny Group classification for the orders and families of flowering plants: APG III. Botanical Journal of the Linnean Society 161: 105-121.
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ポータル 植物プロジェクト 生物ウィキスピーシーズにツユクサ目に関する情報があります。ウィキメディア・コモンズには、ツユクサ目に関連するカテゴリがあります。


.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、植物に関連した書きかけの項目です。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef