ツバサ_(アンダーグラフの曲)
[Wikipedia|▼Menu]

「ツバサ」
アンダーグラフシングル
初出アルバム『ゼロへの調和
B面四季
リリース2004年9月22日
ジャンルロック
時間14分23秒
レーベルFOR LIFE MUSIC ENTERTAINMENT
作詞・作曲真戸原直人
プロデュースアンダーグラフ+島田昌典
ゴールドディスク


プラチナ(日本レコード協会

チャート最高順位

週間6位(オリコン

初登場181位(オリコン)

2005年度年間29位(オリコン)

登場回数49回(オリコン)

アンダーグラフ シングル 年表

「真面目過ぎる君へ」
(2003年)ツバサ
(2004年)君の声
(2005年)

ミュージックビデオ
「ツバサ」 - YouTube


テンプレートを表示

「ツバサ」は、日本のロックバンドアンダーグラフのメジャーデビューシングル。
解説

最初は有線放送ラジオのリスナーから火がつき、その後、CDの売り上げにもつながる形となった。そのため、発売後20週目でオリコンのTOP10にランクインとなった[1]

キャッチコピーは「人はツバサを持つと自由になれるのですか?」。

PVには長澤まさみが出演した[2]

CDの表面には、ボーカルの真戸原の愛車だったパルサーが印刷されている。

メジャーデビュー初期のライブではこのエレキイントロが仇となり会場によっては音割れしてしまうという事態が起こったが、演奏を重ねていくうちにそういったトラブルも減ったようである。ちなみに、アンダーグラフのメジャー後のシングルの中で、「最低初動」であるが、「最高売上」となったシングルである。また、有線の問い合わせチャート14週連続1位。
収録曲

作詞・作曲:真戸原直人 / 編曲:アンダーグラフ、島田昌典 / ミックストーレ・ヨハンソン
ツバサ以前はライブでは主に1曲目として演奏されていたが、現在ではアンコールの1曲目として演奏されることが多い。この曲で2度『ミュージックステーション』出演を果たしている。

四季真戸原の幼馴染の結婚式で自分の曲を使ってほしいと言うことでこの曲を推薦したというエピソードもある。

ツバサ(Instrumental)

収録アルバム

ゼロへの調和』(#1、#2のアルバムバージョン)

UNDER GRAPH』(#1)

カバー
ツバサ


Naomile - 2008年4月23日発売のカバーアルバム『LOVERS POP Flower』に収録。

Goose house - 2014年6月19日にYouTube公式チャンネルにてカバー動画を投稿。

丸本莉子 - 2018年1月17日発売の配信限定シングル『ツバサ』及びアルバム『COVER SONGS』(2018年2月28日)に収録。

松永涼千菅春香)- ゲーム『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』収録曲として2019年3月13日に追加。同年10月23日発売のシングル『THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER 33 Starry-Go-Round』に収録。

ナナホシ(若山詩音) - テレビアニメ『無職転生 II ?異世界行ったら本気だす?』第15話エンディングテーマ。2024年4月23日に配信シングルとしてリリース。

脚注[脚注の使い方]
出典^ “アンダーグラフ、登場20週目で初のTOP10”. ORICON NEWS (オリコン株式会社). (2005年2月8日). https://www.oricon.co.jp/news/4842/full/ 2022年2月10日閲覧。 
^ “TOP10見えた!9週連続アップの注目株…”. ORICON NEWS (オリコン株式会社). (2005年1月25日). https://www.oricon.co.jp/news/4863/full/ 2022年2月10日閲覧。 










アンダーグラフ
真戸原直人(Vocal&Guitar) | 中原一真(Bass&Chorus) | 谷口奈穂子(Drums&Percussion&Chorus)
元メンバー:阿佐亮介(Guitar&Chorus) |
シングル

インディーズ

1.hana-bira - 2.ケ・セラ・セラ - 3.『真面目過ぎる君へ』


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef