ツバサ-RESERVoir_CHRoNiCLE-の登場人物
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE- > ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE-の登場人物.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この項目に含まれる文字「煉」は、オペレーティングシステムブラウザなどの環境により表示が異なります。

ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE-の登場人物では、CLAMPの漫画『ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE-』、およびそれを原作とするアニメ『ツバサ・クロニクル?年代記?』に登場する登場人物について説明する。作品の設定上、CLAMPの他作品の登場人物も数多く登場しているため、初出となる作品名も併記する。
メインキャラクター「ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE-のメインキャラクター」を参照
日本

『XXXHOLiC』の舞台と全く同じ。「XXXHOLiC#登場人物」を参照
玖楼国(くろうこく) / クロウ国

周辺を砂漠に囲まれている。政治形態は世襲制の完全王制。
『小狼』(シャオラン)
本作の主人公。飛王・リードが生み出した「写身」と、「本物」の2名が登場する。詳しくは、
ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE-のメインキャラクターを参照。初出は『カードキャプターさくら』の李小狼(リ・シャオラン)。
桜 (サクラ)
本作のヒロイン。飛王・リードが生み出した「写身」と、「本物」の2名が登場する。詳しくは、ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE-のメインキャラクターを参照。初出は『カードキャプターさくら』の木之本桜(きのもと さくら)。
桃矢(とうや)
- 三木眞一郎玖楼国の王にして、桜の兄。シスコンらしく、小狼を快く思っていない。雪兎より年下の幼馴染。阪神共和国ほか各世界の桃矢は異世界の同一人物。初出は『カードキャプターさくら』の木之本桃矢(きのもと とうや)。
雪兎(ゆきと)
声 - 宮田幸季月の力を持つ、玖楼国の神官。桃矢の幼馴染。によって未来を見ることができる。小狼と桜が恋仲になることや、同時に桜たちに起こる困難も見抜いた。小狼と記憶を失った桜を、侑子の元へと旅立たせた。阪神共和国ほか各世界の雪兎は異世界の同一人物。初出は『カードキャプターさくら』の月城雪兎(つきしろ ゆきと)。
藤隆(ふじたか)
声 - 川島得愛小狼の養父にして、各国を旅する考古学者。ある日、一人でいる小狼を見つけて養子とした。玖楼国には数年前に訪れ、そこにある遺跡で発掘作業をしてきた。実は『小狼』が世界の理を崩す以前の、本来の玖楼国の王であり、サクラと桃矢の本当の父親。世界の理が崩れたことで人間関係も崩れ、小狼の義父兼考古学者となっただけである。ラゴスタ号の藤隆(登場はテレビアニメのみ)は異世界の同一人物。初出は『カードキャプターさくら』の木之本藤隆(きのもと ふじたか)。
撫子(なでしこ)[1]
藤隆の妻で神官。夢見の力を持ち、幼い『小狼』が玖楼国に来ることも事前に見ていた。世界の理が崩れた後の玖楼国には登場しない。初出は『カードキャプターさくら』の木之本撫子(きのもと なでしこ)。
クロウ・リード
声 - 水島裕玖楼国の王で、飛王・リードの兄。藤隆の願いを認め、遺跡の発掘を許した。本来は『カードキャプターさくら』の住人だったが、世界の理が崩れたため、大切なケルベロス&月(ユエ)と別れてこの世界にやってきた。サクラと桃矢の父親ではあるが、本来の父親ではない。壱原侑子とも親友。彼がこの世界に来た理由は、己の願いを完全に叶えさせようとした弟飛王の事に関して、罪悪感と責任を感じた為。初出は『カードキャプターさくら』のクロウ・リード。
飛王一派

本作の主な敵組織。目的は桜の記憶の羽根を手に入れることであり、桜を助けることを目的としている小狼一行と敵対関係にある。
飛王・リード(フェイワン・リード) / 飛王(フェイワン)
声 -
中多和宏、OAD版/てらそままさき本作の黒幕で、多数の配下を持つ。桜の力を手に入れるべく、小狼たちを監視し、干渉をも行っている。クロウ・リードの弟。不適な笑みを浮かべた謎の多い狡猾な男。一族の中では、兄に次ぐ強い魔力を持っているらしい。桜の躯と玖楼国の遺跡を使い、「時空を越える力」を手に入れて、過去に叶えられなかった願い(死んだ侑子を生き返らせて、自身が兄クロウ以上の魔術師だと証明すること)を叶えようとしている。自分の願いを遂げるためならば、どんな犠牲も厭わない。策を弄しつつ、様々な魂を集め、様々な先手を打って来る。侑子が必死に追跡した[2]結果、(現在)時間の止まった玖楼国の遺跡に居る。そこで、『小狼』達と熾烈な戦いを繰り広げたが、結局彼らの力に圧され黒鋼に斬られて消滅・死亡した。ファイ・D・フローライトは、正体は強い魔力を持つ人の具現化した願いだと提案する。アニメでの正式な表記は「飛王」、呼び方は「飛王・リード」である。本作のオリジナルキャラクター。
星火(シンフォ)
声 - 小林沙苗飛王と同じ場所にいる謎の女。飛王に対する口調こそ丁寧で、一見彼の配下に見えるが、冷酷さを嫌っており、恭順しているという風でもない。『小狼』を侑子の元に送った。後に飛王に殺されたが、彼女も何者かを模して創られた者であった。本作のオリジナルキャラクター。
カイル=ロンダート
声 - 宮本充/OAD版:大原崇ジェイド国のスピリットで診療所を開いていた医師。小狼達一行を自らの診療所に泊めた。評判のいい人物だったが、実は子供たちに暗示をかけて桜の羽根を狙っていた。飛王の部下であり、ピッフル国や日本国に現れ、躯のみとなった桜を連れ去り、飛王の身代わりとして黒鋼に殺された。本作のオリジナルキャラクター。
酒場の店主
声 - 千田光男スピリットの南の町にある酒場の店主。小狼たちにスピリットの町の伝説を吹き込んだ張本人であり、実は飛王・リードの部下。ピッフル国のドラゴンフライレーサー(テレビアニメには社長秘書として登場)は異世界の同一人物。

上記の4名以外にも、飛王の女性の取り巻きや飛王に造られた戦闘員などがいる。
日本国(にほんこく) / ニホン国


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:62 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef