ツアー・オブ・ジ・アルプス
[Wikipedia|▼Menu]

ツアー・オブ・ジ・アルプス概要
開催時期4月中旬?下旬
開催地域
イタリア
英語名Tour of the Alps
分野ロードレース
カテゴリーUCIプロシリーズ (2020年より)
形態ステージレース
歴史
初回開催年1962年
開催回数47回(2024年)
初代優勝者 エンツォ・モゼール
最多優勝者3回: ダミアーノ・クネゴ
直近優勝者 フアン・ペドロ・ロペス(英語版)(2024年)
テンプレートを表示

ツアー・オブ・ジ・アルプス (英語: Tour of the Alps) はイタリアトレンティーノ=アルト・アディジェ州を舞台にして4月中旬?下旬に行われる自転車プロロードレースのステージレース。2016年まではジロ・デル・トレンティーノ (: Giro del Trentino) というレース名であった。
概要

1962年に創設。1964年から1978年は開催されていなかったが、1979年以降は毎年開催されている。UCIヨーロッパツアーの2.1カテゴリーを経て、2011年シーズンより2.HC、2020年よりUCIプロシリーズ

全4ステージと規模は小さいものの、山岳コースの占める割合が高く[1]、直後に行われるジロ・デ・イタリアへ向けた調整目的で出場する選手も多い。フランチェスコ・モゼールジルベルト・シモーニダミアーノ・クネゴなどこのレースを制した選手が直後、あるいは後にジロ・デ・イタリアも制した例も多い。

近年は隣国のオーストリア領内にスタート・ゴール地点が設定されることもある。
歴代優勝者

年優勝者国
1962エンツォ・モゼール
イタリア
1963ギド・デロッソ イタリア
1964-1978中止
1979ヌット・ヌードセン ノルウェー
1980フランチェスコ・モゼール イタリア
1981ロベルト・ヴィセンティーニ イタリア
1982ジュゼッペ・サローニ イタリア
1983フランチェスコ・モゼール イタリア
1984フランコ・キオッチョーリ イタリア
1985ハラルド・マイヤー オーストリア
1986カレラ[2] イタリア
1987クラウディオ・コルティ イタリア
1988ウース・ツィンマーマン スイス
1989マウロ・サンタロミータ イタリア
1990ジャンニ・ブーニョ イタリア
1991レオナルド・シエラ ベネズエラ
1992クラウディオ・キアプッチ イタリア
1993マウリツィオ・フォンドリエスト イタリア
1994モレノ・アルゼンティン イタリア

年優勝者国
1995ハインツ・インボーデン スイス
1996ウラディミール・ベッリ イタリア
1997リュク・ルブラン フランス
1998パオロ・サヴォルデッリ イタリア
1999パオロ・サヴォルデッリ イタリア
2000シモーネ・ボルゲーレジ イタリア
2001フランチェスコ・カーザグランデ イタリア
2002フランチェスコ・カーザグランデ イタリア
2003ジルベルト・シモーニ イタリア
2004ダミアーノ・クネゴ イタリア
2005フリオ・ペレス・クアピオ メキシコ
2006ダミアーノ・クネゴ イタリア
2007ダミアーノ・クネゴ イタリア
2008ヴィンチェンツォ・ニバリ イタリア
2009イヴァン・バッソ イタリア
2010アレクサンドル・ヴィノクロフ カザフスタン
2011ミケーレ・スカルポーニ イタリア
2012ドメニコ・ポッツォヴィーヴォ イタリア
2013ヴィンチェンツォ・ニバリ イタリア

年優勝者国
2014カデル・エヴァンス オーストラリア
2015リッチー・ポート オーストラリア
2016ミケル・ランダ スペイン


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef