チームB_3rd_Stage「パジャマドライブ」
[Wikipedia|▼Menu]

『チームB 3rd Stage「パジャマドライブ」』(チームビーサードステージ パジャマドライブ)は、AKB48チームB劇場公演の3rd Stageである。

本項では、その後の別チームによる「おさがり」公演についても記述する。また、公演を収録したCD、DVDについても記述する。
概要

2008年から2009年にかけて行われたAKB48チームBの3rdステージ公演であり、チームB初のオリジナル公演である[1]。公演期間中には次々とメンバーが入れ替わった。

この演目は、SKE48チームEの1st公演、JKT48の1st公演、AKB48の研究生公演、HKT48のひまわり組公演、NGT48チームNIIIの2nd公演[2]などにも使用された。2013年5月6日に行わたAKB48の研究生公演の夜公演が、AKB48劇場での3,000回目の劇場公演となった[3]。2014年から2015年にかけてAKB48チームBでは再演されている。また、2018年11月18日から再びAKB48の研究生公演として使用されている。
公演内容
曲目
overture
(作曲・編曲:
尾澤拓実、歌:TAZ)全AKB48公演共通である。

初日
(作詞:秋元康、作曲:岡田実音、編曲:市川裕一

必殺テレポート
(作詞:秋元康、作曲:上杉洋史、編曲:田口智則・稲留春雄)

ご機嫌ななめなマーメイド
(作詞:秋元康、作曲:太田美知彦、編曲:野中"まさ"雄一

2人乗りの自転車
(作詞:秋元康、作曲・編曲:Funta

天使のしっぽ
(作詞:秋元康、作曲:上田晃司、編曲:樫原伸彦

パジャマドライブ
(作詞:秋元康、作曲:岡田実音、編曲:高島智明)

純情主義
(作詞:秋元康、作曲:草野よしひろ、編曲:市川裕一)

てもでもの涙
(作詞:秋元康、作曲:寺畑早知子、編曲:田口智則・稲留春雄)

鏡の中のジャンヌ・ダルク
(作詞:秋元康、作曲・編曲:上田晃司)

Two years later
(作詞:秋元康、作曲:宮島律子、編曲:市川裕一)

命の使い道
(作詞:秋元康、作曲・編曲:井上ヨシマサ

キスして損しちゃった
(作詞:秋元康、作曲:青木真一、編曲:野中"まさ"雄一)

僕の桜
(作詞:秋元康、作曲・編曲:樫原伸彦)

アンコール
ワッショイB!
(作詞:秋元康、作曲・編曲:Funta)この楽曲のチームB以外のチーム用に作られた派生バージョンが2012年に相次いで作られ、チームKバージョンの「バッチコイK!」[注 1]、チームAバージョンの「ハッピーA!」[注 2]、チーム4バージョンの「エンジョイ4!」[注 3]がある。

水夫は嵐に夢を見る
(作詞:秋元康、作曲:大庭宏典、編曲:Funta)

白いシャツ
(作詞:秋元康、作曲・編曲:上田晃司)

演出

振り付け担当:IZUMI

ステージ上で楽屋風景を再現する所から始まる。円陣から「初日」へ。円陣は各チームで公演前に行なっているものを行う。

「命の使い道」は、メンバー日替わりで「おじさん?」のセリフが入る。

「キスして損しちゃった」は、メンバー日替わりで男性名を叫ぶ[
要出典]。

アンコール明けに研究生によるダンスと自己紹介。

「ワッショイB!」は、サポートメンバーを含むその日の出演者のニックネームで歌詞が変わる。

AKB48 チームB 3rd Stage「パジャマドライブ」公演
公演期間
2008年3月1日 - 2009年2月1日
[4]
出演メンバー
井上奈瑠・浦野一美多田愛佳柏木由紀片山陽加小原春香菊地彩香佐伯美香指原莉乃・早乙女美樹・田名部生来仲川遥香仲谷明香仁藤萌乃・野口玲菜・平嶋夏海・松岡由紀・米沢瑠美渡辺麻友※指原は2008年8月2日に、仁藤は8月5日に、それぞれ研究生から昇格。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:241 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef