チーム・ニュージーランド
[Wikipedia|▼Menu]

チーム・ニュージーランド(Team New Zealand、2007年からエミレーツ航空がスポンサーになったためエミレーツ・チーム・ニュージーランドとも。)は、ニュージーランドのロイヤル・ニュージーランド・ヨット・スコードロン(英語版)により編成されるセーリングチーム。
歴史

1993年結成。1995年のルイ・ヴィトンカップで優勝。同年のアメリカスカップではブラック・マジックと呼ばれ、5連勝で初優勝した。2000年のアメリカスカップでもプラダ・チャレンジに同じく5連勝でタイトル防衛に成功。しかし2003年のアメリカスカップではスイスのソシエテ・ノーティーク・ドゥ・ジュネーブ(英語版)(チーム・アリンギ)に5連敗を喫し敗退した。

2007年からエミレーツ航空がスポンサーとなり、ルイ・ヴィトンカップで優勝。同年開催されたアメリカスカップで、アリンギ(英語版)に2勝5敗でまたしても敗退。

2009年に行われたルイ・ヴィトン・パシフィックシリーズ(英語版)優勝、2010年のルイ・ヴィトン・トロフィー(英語版)でも優勝した。

2013年、第34回アメリカスカップの予選であるルイ・ヴィトンカップで優勝。本戦でオラクル・チームUSAと対戦したが、8勝1敗で王手がかかったが、オラクルに大逆転負けを喫し、カップ奪還を逃した。

2015年にはアメリカスカップワールドシリーズに参戦。プレーオフにて勝利。2017年の第35回アメリカスカップでは、-1点からスタートしたエミレーツはオラクルに8勝1敗で前回大会の雪辱を果たし、カップ奪還を果たした。

2021年、第36回アメリカスカップでは防衛艇としてシリーズに挑み、挑戦艇のルナ・ロッサ・プラダ・ピレリ・チームを7勝3敗で下し、カップを防衛した。
主なヨット

NZL 32
- 1995年ア杯優勝艇

NZL 38 - ブラック・マジックIIと呼ばれて1995年ルイ・ヴィトン杯優勝艇

NZL 60 - 2000年ア杯優勝艇

NZL 82 - 2003年ア杯で使用したヨット。

NZL 92 - 2007ア杯で使用したヨット。

CAMPER - 2011-12ボルボ・オーシャンレースで使用されたヨット。

スポンサー

エミレーツ航空航空会社アラブ首長国連邦

オメガ時計スイス

トヨタ自動車自動車日本

脚注
外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、チーム・ニュージーランドに関連するカテゴリがあります。

Official Website of Emirates Team New Zealand

Peter Lester NZ yachting commentator

典拠管理データベース
全般

VIAF

国立図書館

アメリカ


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:5320 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef