チロリン村とくるみの木
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "チロリン村とくるみの木" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2016年3月)

チロリン村とくるみの木
ジャンル人形劇
原作恒松恭助
演出姫田忠義
製作
制作日本放送協会

放送
放送国・地域 日本
放送期間1956年4月14日 - 1964年4月3日
テンプレートを表示

チロリン村とくるみの木(チロリンむらとくるみのき)は、1956年4月14日から1964年4月3日までNHKテレビジョン → NHK総合テレビジョンで放送されていた人形劇である。全812回(未放送1回を含む)。1963年4月1日放送分(第558回)からカラー放送を実施。
概要

NHKの人形劇としては『玉藻前』に次ぐ第2作[1]。当初は週に1回のペースで放送されていたが、途中から帯番組になった。

元となった作品はイタリア童話の『チポリーノの冒険』[2]。ただまだ戦後の混乱が残る時期で、外国作品の著作権をクリアするのが難しいと判断され、そこで同作品を下敷きにしつつも「日本の野菜の物語を作ろう」ということになった[1]

VTRが導入される前の時代の番組のため、人形の動きは全て生放送で演じていたが、音声部分は事前収録された[1]。人形も現在のものと異なり操作棒がついておらず、手を人形の中に入れて動かすタイプだったため、本番中の人形奏者はずっと手を頭の上に上げた状態を強いられた[3]
ストーリー

「ピーナッツのピー子」、「タマネギのトン平」、「クルミのクル子」たちが住むチロリン村には野菜や果物を擬人化した野菜族、果物族、そして「もぐらのモグモグ」、「ねずみのタコチュー」などが小動物たちが暮らしている。しかし、貧しい野菜族と裕福な果物族は対立しておりそこで起こる珍騒動の数々。

回が進むと、悪役の「コウモリのブラックバット」、ブラックバットの手下になることもあるがひょうきんで憎めない「イタチのプー助」、「ハラペコ熊のペコポン」など、多彩な登場キャラクターが加わっていった。
放送時間

いずれも日本標準時

期間放送時間
1956年4月14日 - 1956年6月2日土曜日 18:00 - 18:30
1956年6月7日 - 1956年9月13日木曜日 18:00 - 18:30
1956年9月17日 - 1956年9月28日月曜日 - 金曜日 19:15 - 19:30
1956年11月9日 - 1959年4月3日金曜日 18:10 - 18:40
ここまで『連続ギニヨール』枠で放送。
1959年4月17日 - 1960年4月1日金曜日 18:07 - 18:35
1960年4月8日 - 1962年3月30日金曜日 18:00 - 18:30
1961年4月7日からは『こどもの時間』枠で放送。
1962年4月2日 - 1962年9月28日月曜日 - 金曜日 17:40 - 17:54
1962年10月1日 - 1964年4月3日月曜日 - 金曜日 17:45 - 18:00
最終回のみ18:05まで延長放送。

スタッフ

作:
恒松恭助

演出:姫田忠義

音楽:宇野誠一郎

人形制作・操作:劇団やまいも(後の劇団ちろりん)

主題歌:「チロリン村とくるみの木」(作詞:恒松恭助、作曲:宇野誠一郎、歌:ペギー葉山

キャスト

黒柳徹子(ピーナッツのピー子)

里見京子(クルミのクル子)

横山道代(タマネギのトン平)

桜京美(カッパのコン吉)

曽我町子(ツボミのリップちゃん)

一龍齋貞鳳(イタチのプー助)

益田喜頓(ハラペコ熊のペコポン)

はせさんじ(ハラペコ熊のペコポン[2代目])

島田多恵子(甘栗キントン、タマネギのトンペイ[2代目])

小宮山清(甘栗キントン[2代目])

大竹宏(ねずみのタコチウ)

辻村真人(もぐらのモグモグ)

八波むと志(スカンクのガスパ)1963年末まで 1964年1月9日交通事故で死去[4]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:83 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef