チルドレンズ・ソングズ
[Wikipedia|▼Menu]

『チルドレンズ・ソングズ』
チック・コリアスタジオ・アルバム
リリース1984年
録音1983年7月 ルートヴィヒスブルク Tonstudio Bauer[1]
ジャンルジャズクラシック音楽
時間37分42秒(CD)
レーベルECMレコード
プロデュースマンフレート・アイヒャー
専門評論家によるレビュー


AllMusic link

チック・コリア アルバム 年表

セクステットの為の抒情組曲(with ゲイリー・バートン
(1983年)チルドレンズ・ソングズ
(1984年)果てしない旅(with スティーヴ・クジャラ)
(1984年)

テンプレートを表示

『チルドレンズ・ソングズ』(Children's Songs)は、アメリカ合衆国ジャズピアニストチック・コリア1983年7月に録音し、1984年ECMレコードから発表したスタジオ・アルバム
背景

コリアが1971年より散発的に発表してきたソロ・ピアノ作品の一つで、具体的なタイトルを持たない小品が20曲収録され、コリア自身によれば、子供の遊び心や、常に動き回っている様子を表現したという[2]。いずれの曲も即興演奏ではなく、あらかじめ作曲された作品である[2]

収録曲の中で最も古い「No.1」は1971年に作曲され[3]リターン・トゥ・フォーエヴァー名義のアルバム『ライト・アズ・ア・フェザー』(1972年録音)や、コリアとゲイリー・バートンのデュオ・アルバム『クリスタル・サイレンス』(1972年録音)に収録された[4]。また、「No.9」はアルバム『妖精』(1976年)に「ピクシランド・ラグ」というタイトルで収録された曲の再演で、「No.5」と「No.15」は、アルバム『フレンズ』(1978年)で発表された曲の再演である[4]

CDボーナス・トラック「アデンダム」は、プロデューサーのマンフレート・アイヒャーに捧げられた曲で、この曲のみピアノ、ヴァイオリン、チェロの三重奏である[1]
評価

Michael G. Nastosはオールミュージックにおいて5点満点中3.5点を付け「コリアおよびリターン・トゥ・フォーエヴァーのファンであれば、ややダークな構成の和音が反復する"No. 1"、速いワルツのメロディ"No. 3"、遊び心に満ちたモチーフが循環する"No. 6"の3曲は、すぐに受け入れられるだろう」「従来の彼の音楽性と特に対照的なのは、スティーヴ・ライヒ的なミニマリズムの"No. 4"、一音の演奏とクリスマス・キャロル"Joy to the Worldを並行させたNo. 14、不吉を示唆させるワルツのNo. 15である」と評している[5]。また、ジョン・ケルマンはAll About Jazzにおいて、バルトーク・ベーラの練習曲集『ミクロコスモス』からの影響を指摘しつつ、本作に関して「ピアニストの練習曲というよりは、ある程度の遊び心(場合によっては純朴さも)を反映した、極めてメロディックな小品集という意図で作られたと思われる作品集」と評している[4]
収録曲

全曲ともチック・コリア作曲。
"No.1" - 1:49

"No.2" - 0:55

"No.3" - 1:26

"No.4" - 2:18

"No.5" - 1:12

"No.6" - 2:44

"No.7" - 1:41

"No.8" - 1:43

"No.9" - 1:15

"No.10" - 1:32

"No.11" - 0:39

"No.12" - 2:35

"No.13" - 1:24

"No.14" - 2:02

"No.15" - 1:12

"No.16 + 17" - 2:00

"No.18" - 1:51

"No.19" - 2:31

"No.20" - 1:32

CDボーナス・トラック


アデンダム - "Addendum" - 5:09

参加ミュージシャン

チック・コリア -
ピアノ

アイダ・カヴァフィアン(英語版) - ヴァイオリン (on "Addendum")

フレッド・シェリー - チェロ (on "Addendum")

脚注[脚注の使い方]^ a b CD英文ブックレット内クレジット
^ a b Whitehead, Kevin (2010年5月13日). “Chick Corea: Two Sides Of The Same Coin”. NPR. 2022年3月24日閲覧。
^ CD英文ライナーノーツ(チック・コリア、1984年1月27日)
^ a b c Kelman, John (2010年5月18日). “Chick Corea: Chick Corea: Solo Piano album review”. All About Jazz. 2022年3月24日閲覧。
^ Nastos, Michael G. “Chick Corea: Children's Songs - Chick Corea”. AllMusic. 2022年3月24日閲覧。

外部リンク

チルドレンズ・ソングズ
- Discogs (発売一覧)










チック・コリア
スタジオ・アルバム

トーンズ・フォー・ジョーンズ・ボーンズ

ナウ・ヒー・シングス、ナウ・ヒー・ソブス

イズ

ザ・ソング・オブ・シンギング

ザ・サン

A.R.C.

チック・コリア・ソロ Vol.1

チック・コリア・ソロ Vol.2

サンダンス

クリスタル・サイレンス(with ゲイリー・バートン

妖精

マイ・スパニッシュ・ハート

マッド・ハッター

シークレット・エージェント

フレンズ

デュエット(with ゲイリー・バートン)

デルファイ Vol.1:ソロ・ピアノ

デルファイ Vol.2:ノース・ブラジル・チック・コリア・ソロ

デルファイ Vol.3

タップ・ステップ

スリー・クァルテッツ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:20 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef