チョゴリ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、衣服について説明しています。山については「K2」をご覧ください。

チョゴリ

各種表記
ハングル:???
漢字:赤古里・襦
発音:チョゴリ
日本語読み:せきこり
ローマ字:jeogori
テンプレートを表示

チョゴリ (???、jeogori、赤古里・襦) は、韓国朝鮮民族衣装韓服)で、男女共に着る上衣である。

ユ (?、yu、襦)、ポクサム (??、boksam、複衫)、ウィヘ (??、uihae、尉解) とも呼ぶ。チョゴリの語源モンゴル語である[1]。チョゴリとユ(襦)は別語だが、チョゴリに襦の漢字を当てることもある[1]
構造

和服に似た打合せの前開きだが、胸元にリボン状のオッコルム (???、otgoreum) が縫い付けられており、左右のオッコルムを結んで前を留める。右側のオッコルムは非常に長く、結んだ余りを下に垂らす。ただし、近年はボタンなどで留め、オッコルムは飾りにすぎないこともある。打合せは、男女とも右前である(中国漢服日本の和服と同じ)。

は筒袖の長袖。

になっており、表は木綿、裏はは薄手の木綿である。

伝統的な色は、男性はで、女性は未既婚等により色が決まっていた。            
チョゴリのバリエーション
チョクサム(??
、jeoksam、赤衫)
袷のチョゴリに対し単衣に着られる。
タンウィ (??、dangui、唐衣)
かつて貴婦人が礼服に着たチョゴリ。前後に垂れがあるのが特徴で、チマチョゴリの上に着用する。
組み合わせ

チョゴリに合わせ、女性は巻きスカートのチマ(??、chima)を着用し、合わせてチマチョゴリと呼ぶ。男性はズボン状のパジ(??、baji)を穿き、合わせてパジチョゴリと呼ぶ。
出典^ a b広辞苑

関連文献

第2部 検証4「朝鮮時代の女性は乳房を出して歩いていた」
水野俊平『 ⇒笑日韓論』(フォレスト2545新書) フォレスト出版 2014年7月6日 ISBN 978-4894519527
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、チョゴリに関連するカテゴリがあります。










民族服
アフリカ

ダシキ

タゲルムスト(英語版)

ヘッドタイ(英語版)

ベルガー(アラビア語版、英語版)

ブーブー(英語版)

ハイク(英語版、アラビア語版)

ラジャール

ケンテ

ジュラバ(英語版)

エジプト

ガラビア

ロインクロス


カンガ

リタム(英語版)

マシパイ

ジブチ

バブーシュ

ランバ

アジア

中央

テュベテイカ

タジキスタン

アトラス(英語版)

クイナク(英語版)

トキー


モンゴル( デール



中国(中国語版)

漢服

深衣

弁服

チャイナドレス

唐装(中国語版、英語版)

長袍(英語版、中国語版)

馬掛(中国語版、英語版)

人民服

方衣

満洲服


和服

琉装

アットゥシ

韓服

チマチョゴリ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef