チャールズ・L・シュルツ
[Wikipedia|▼Menu]

チャールズ・シュルツ
Charles Schultze
撮影時期不詳
生誕 (1924-12-12) 1924年12月12日
アメリカ合衆国バージニア州アレクサンドリア
死没 (2016-09-27) 2016年9月27日(91歳没)
アメリカ合衆国ワシントンD.C.
国籍 アメリカ合衆国
研究機関インディアナ大学
ブルッキングス研究所
母校ジョージタウン大学
メリーランド大学カレッジパーク校
テンプレートを表示

チャールズ・ルイス・シュルツ(英語: Charles Louis Schultze、1924年12月12日 - 2016年9月27日)は、アメリカ合衆国経済学者

行政管理予算局長、大統領経済諮問委員会委員長、ブルッキングス研究所などで活躍した。
略歴

1924年 
バージニア州アレクサンドリアで生まれる。

ゴンザーガ・カレッジ高校(英語版)を卒業する。

1948年 ジョージタウン大学を卒業する(経済学)。

1950年 ジョージタウン大学から経済学の修士を得る。

1960年 メリーランド大学カレッジパーク校からPh.D.を得る。

1959年?1962年 インディアナ大学の経済学准教授となる。

1962年 ジョン・F・ケネディ大統領による予算局の局長補佐となる。

1965年6月1日?1968年1月28日 リンドン・ジョンソン大統領の行政管理予算局長となる。

1968年?1977年 ブルッキングス研究所エコノミック・スタディーのシニアフェローとなる。

1977年1月22日?1981年1月20日 ジミー・カーター大統領の大統領経済諮問委員会委員長となる。

1981年?1987年 再びブルッキングス研究所エコノミック・スタディーのシニアフェローとなる。

1984年 アメリカ経済学会会長となる。

1987年?1990年 ブルッキングス研究所エコノミック・スタディーの理事となる。

1997年 ブルッキングス研究所エコノミック・スタディー・プログラムの名誉シニアフェロー(The John C. and Nancy D. Whitehead Chair)となる。

2016年 ワシントンD.C.で死亡。死因は敗血症。晩年は認知症の症状がみられた[1]

著作
日本語訳

『年次別部門別資本額表:「投資・資本ストックと経済成長」付属統計表』、
経済企画庁経済研究所、1962年

『国民所得分析』(現代経済学叢書)、塩野谷祐一訳、東洋経済新報社、1965年

『PPBSと予算の意思決定』、大川政三・加藤隆司共訳、日本経営出版会、1971年

原書

Setting Domestic Priorities: What Can Government Do?, co-edited with Henry J. Aaron, Brookings, 1992

Memos to the President: A Guide through Macroeconomics for the Busy Policymaker, Brookings, 1992

An American Trade Strategy: Options for the 1990s, co-edited with Robert Z. Lawrence(Brooking Senior Fellow), Brookings, 1990

American Living Standards: Threats and Challenges, co-edited with Robert Z. Lawrence and Robert E. Litan, Brookings, 1988

Barriers to European Growth: A Transatlantic View, with Robert Z. Lawrence, Brookings, 1987

Economic Choices 1887, Brookings, 1986

Other Times, Other Places, Brookings, 1986

The Public Use of Private Interest, Brookings, 1977

脚注^ Cowan, Edward (2016年9月27日). “Charles L. Schultze, economist in two Democratic administrations, dies at 91”. Washington Post. https://www.washingtonpost.com/national/charles-l-schultze-economist-in-two-administrations-dies-at-91/2016/09/27/4ee65d52-84ef-11e6-a3ef-f35afb41797f_story.html 2017年5月31日閲覧。 

先代
カーミット・ゴードン(英語版) アメリカ合衆国行政管理予算局
1965年 - 1968年次代
チャールズ・ズウィック(英語版)
先代
アラン・グリーンスパン 大統領経済諮問委員会委員長
1977年 - 1981年次代
マレー・ワイデンバウム(英語版)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef