チャールズ・ブロンソン
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、アメリカ合衆国の俳優について説明しています。その他の同姓同名の人物については「チャールズ・ブロンソン (曖昧さ回避)」をご覧ください。

Charles Bronson
チャールズ・ブロンソン
1966年
本名Charles Dennis Buchinsky
別名義Charles Buchinski
生年月日 (1921-11-03) 1921年11月3日
没年月日 (2003-08-30) 2003年8月30日(81歳没)
出生地 ペンシルベニア州 エーレンフェルド (en)
死没地 カリフォルニア州 ロサンゼルス
国籍アメリカ合衆国
身長174cm
職業俳優
ジャンル映画、テレビドラマ
活動期間1950年 - 1999年
配偶者ハリエット・テンドラー
(1949年 - 1967年)
ジル・アイアランド
(1968年 - 1990年)
キム・ウィークス
(1998年 - 2003年)
主な作品
荒野の七人』(1960年)
大脱走』(1963年)
雨のニューオリンズ』(1966年)
特攻大作戦』(1967年)
さらば友よ』(1968年)
ウエスタン』(1968年)
雨の訪問者』(1970年)
狼の挽歌』(1970年)
レッド・サン』(1971年)
バラキ』(1972年)
メカニック』(1972年)
ストリートファイター』(1975年)
Death Wish』シリーズ
テンプレートを表示

チャールズ・ブロンソン(Charles Bronson, 1921年11月3日 - 2003年8月30日)は、アメリカ合衆国出身の俳優
プロフィール
生い立ち

ブロンソンはチャールズ・デニス・ブチンスキー(Charles Dennis Buchinsky, リトアニア語: Karolis Dionyzas Bu?inskis)として、1921年11月3日ペンシルベニア州エーレンフェルドでドルスキニンカイからのリトアニア移民家庭に15人兄弟の5男として生まれた[1][2][3]。ブロンソンの母語はリトアニア語であった[4]。彼はポーランド・リトアニア共和国内に定住したテュルク系のリプカ・タタール人の血筋を引き[5][6][7][8]、その容貌のためアジア系またはメキシコ系やメスティーソのように思われた。そのため、ブロンソンは後にメキシコ人やインディアン混血役をしばしば演じていた。

炭坑夫の父はブロンソンが10歳のときに死去し、ブロンソンは兄たちとともに炭坑に入り[1]石炭を1トン掘るごとに1ドルを得た。伝えられるところによれば、家庭は大変貧しかったため、学校へは妹の服を借りて通ったという[9]

エリック・プレストンによって書かれた伝記『Charles Bronson: From West To Best』では、アメリカの第二次世界大戦への参戦(1941年12月)後に徴兵されアメリカ陸軍航空隊に入ったとされるが、公式の記録では、1943年に陸軍航空隊を志願し、ボーイングB-29に搭乗したという。
俳優デビュー

第二次世界大戦終了後の1946年に軍を除隊。美術学校に入学する。ここで舞台の裏方となり、エキストラも経験し芝居に目覚めていく。1948年に友人とともにニューヨークに行き、本格的に演技を学ぶ。生活は苦しく、レンガ職人やウェイター、風変わりな仕事などをしながら舞台に端役として出演するようになる。その後1950年ハリウッドに移り、ロサンゼルス近郊パサデナの劇場兼俳優養成校 パサディナ・プレイハウス(英語版) で本格的に演技を勉強する。

1951年『The People Against O'Hara』で映画デビュー。当時は本名「Buchinsky」を名乗っていたが、その後「Buchinski」に改名。さらに冷戦を受けてハリウッドに「赤狩り旋風」が巻き起こったことから、当時共産主義圏であった東欧風の響きを持つ名前を避けて、映画『太鼓の響き』からチャールズ・ブロンソンを名乗るようになった。
映画スター荒野の七人』(1960年)

実在の強盗犯マシンガン・ケリーの半生を描いた1958年の『機関銃(マシンガン)ケリー』で主役に抜擢された。さらに『荒野の七人』(1960年)や『大脱走』(1963年)などのヒット作に出演し、共に男臭い風貌と巧みな演技が人気を呼んで俳優としての地位を確立。

その後は『さらば友よ』や『雨の訪問者』、『レッド・サン』などアメリカ国外で制作された映画作品への出演で押しも押されもせぬ国際映画スターの仲間入りを果たした。また1970年の『狼の挽歌』では愛する女性を狙撃する男の悲しみを演じきった[10]。この映画でもジル・アイアランドが出演しているが、ブロンソンの映画にはジルが出演することが恒例となっていた。1972年の『バラキ』では、フランス人俳優リノ・バンチュラを招き、実在のマフィアを演じた。『ゴッドファーザー』の大ヒットに刺激されて制作された映画だったが二番煎じとはならず、ブロンソンの好演と作品のレベルの高さで好評だった。75年のウォルター・ヒル監督『ストリートファイター』も人気作品となった。また、ブロンソンは『狼よさらば[11]を皮切りに、デスウィッシュ・シリーズ(「狼よさらば」シリーズ)に主演して人気を不動のものとした。

苦労人として独特の個性と演技力を活かし、アクション作品を中心に数多くの作品がアメリカ、ヨーロッパ、日本をはじめ世界各国で上映された。
プライベート

私生活では、1949年女優ハリエット・テンドラーと結婚したが、1967年に離婚。翌1968年ジル・アイアランドと再婚[12]して多数の作品で共演。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:54 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef