チャンピオンシップ・レスリング・フロム・フロリダ
[Wikipedia|▼Menu]

チャンピオンシップ・レスリング・フロム・フロリダ(Championship Wrestling from Florida、略称:CWF)は、アメリカ合衆国フロリダ州にて活動していたプロレス団体

NWA傘下の主要団体として、黄金期である1970年代からはエディ・グラハムが主宰者となり、ダスティ・ローデスをエースに擁して人気を博した。本部を構えていたタンパをはじめ、マイアミジャクソンビルセントピーターズバーグオーランドなどの各主要都市で興行を行い、昭和期の日本ではNWAフロリダ地区とも呼称された。
概要
創設から1960年代まで

NWA結成後の1949年プロレスラーのクラレンス・P・ラットレル( "Cowboy" Clarence P. Luttrell)を主宰者として、フロリダ州タンパにチャンピオンシップ・レスリング・フロム・フロリダ(CWF)が創設される[1]。フロリダにはNWA結成以前の1930年代前半からプロレス団体があり、1934年よりフロリダ・ヘビー級王座が、1936年より南部ヘビー級王座が認定され、ラットレル自身も戴冠していたが、CWF創設後にフロリダ王座は南部王座に統合され、1966年まで封印されていた[2][3]

以降、1950年代から1960年代前半にかけては、フレッド・ブラッシーレイ・スティーブンスフレッド・アトキンスバディ・オースチンボリス・マレンコボブ・オートンボブ・エリスターザン・タイラー、そして後にオーナーとなるエディ・グラハムヒロ・マツダなどが南部ヘビー級王者に名を連ねている[3]。1966年にはフロリダ・ヘビー級王座がNWAの認定タイトルとして復活し、ワフー・マクダニエルジョニー・バレンタインジョー・スカルパレッド・バスチェンハンス・モーティアサイクロン・ネグロデール・ルイスミスター・サイトージャック・ブリスコなどが戴冠した[2]。また、1960年代よりゴードン・ソリーが実況アナウンサーを担当したTVプログラムも高視聴率を獲得した。
エディ・グラハムの時代

ラットレルの養子だったエディ・グラハムは、1961年よりプロモーションの買収を始めており、1970年9月にCWFの全権を掌握。1970年代前半はフロリダ・ヘビー級王者のジャック・ブリスコがエース格となり、ジョニー・バレンタイン、ターザン・タイラー、クリス・マルコフサンダーボルト・パターソンラリー・ヘニンググレート・メフィストディック・マードックボビー・ダンカンオレイ・アンダーソンベアキャット・ライトポール・ジョーンズマッドドッグ・バションティム・ウッズバディ・コルトらを相手に防衛戦を展開。ジャック&ジェリー・ブリスコドリー・ファンク・ジュニア&テリー・ファンクの兄弟タッグ抗争なども人気を博した。

ジャック・ブリスコのNWA世界ヘビー級王座戴冠後は、それまでヒールのポジションにいたダスティ・ローデスが、マネージャーゲーリー・ハートおよびパートナーのパク・ソンとの仲間割れアングル1974年5月よりベビーフェイスに転向[4]。以降、アメリカン・プロレスを代表する大人気スターとなり、CWFも全米有数の繁栄テリトリーに発展。オーナーのエディ・グラハムは1976年から1978年までNWAの会長を務め[5]、1978年1月25日にはマイアミ・オレンジボウルにて、当時のNWA世界ヘビー級王者ハーリー・レイス対WWWFヘビー級王者スーパースター・ビリー・グラハムのダブル・タイトルマッチを『スーパーボウル・オブ・レスリング』と銘打って実現させるなどの手腕を発揮した[6][7]

ベビーフェイス陣営では、ペドロ・モラレスロッキー・ジョンソンボボ・ブラジルマニー・フェルナンデスなどがローデスの脇を固め、1970年代後半からはジャック・ブリスコもCWFに復帰。1980年代に入るとバリー・ウインダムマイク・ロトンドなどの新しいスター候補も誕生した。ベテランのワフー・マクダニエルやミスター・レスリング2号、有望株だったブルース・リードビリー・ジャック・ヘインズフェイスターンしたブラックジャック・マリガンバグジー・マグロー、ゲスト出場のアンドレ・ザ・ジャイアントもローデスと共闘し、ディック・マードックも時折参戦してテキサス・アウトローズを再結成した。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:35 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef