チャド・ブラッドフォード
[Wikipedia|▼Menu]

チャド・ブラッドフォード
Chad Bradford
2008年
基本情報
国籍 アメリカ合衆国
出身地ミシシッピ州ジャクソン
生年月日 (1974-09-14) 1974年9月14日(49歳)
身長
体重6' 5" =約195.6 cm
205 lb =約93 kg
選手情報
投球・打席右投右打
ポジション投手
プロ入り1996年 ドラフト13巡目
初出場1998年8月1日
最終出場2009年9月23日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)


バイラム高等学校

ハインズ・コミュニティ・カレッジ

南ミシシッピ大学

シカゴ・ホワイトソックス (1998 - 2000)

オークランド・アスレチックス (2001 - 2004)

ボストン・レッドソックス (2005)

ニューヨーク・メッツ (2006)

ボルチモア・オリオールズ (2007 - 2008)

タンパベイ・レイズ (2008 - 2009)

この表についてこの表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

チャドウィック・リー・ブラッドフォード(Chadwick Lee Bradford, 1974年9月14日 - )は、アメリカ合衆国ミシシッピ州ジャクソン出身の元プロ野球選手投手)。
略歴
生い立ち

1974年9月14日ミシシッピ州ジャクソンで生まれた。チャドが2歳になる少し前、父は脳卒中により障害が残った。チャドが7歳のころにはキャッチボールができるようになったが、利き腕が肩より上にあがらないので、サブマリン投法で投げ返した。これが少年時代のチャドの記憶に刻まれた[1]

地元のセントラルハインズ高等学校へ進学したが、野球部のムース監督にはピリッとしない怠け者で、友達とたむろしたいために部活をやっているように映り、試合に出られればいいほうで、「カーブの切れがとんでもなく悪かった。球威もない。ストレートは止まって見えた」と評している[2]

ハインズコミュニティー大学へ進学し、1994年末にはシカゴ・ホワイトソックスは来年の権利を獲得するために同年6月のドラフト34巡目で指名されたことを電報で知らせるも、財政的に苦しく指名されず、南ミシシッピー大学へ進学[3]1996年にホワイトソックスから13巡目での指名を受け、大学かマイナーリーグか悩んだ末に契約[4]
マイナーリーグ

大学リーグで通用した140キロ弱のストレートが通用せず、18歳の時に結婚をしており、子供も生まれたため、大学を卒業したほうがよかったのではと、後悔がよぎった[4]1998年のスプリングトレーニングで球団からは結果が残せないとクビと言われ、首にならないことを目標に迎えたスプリングトレーニングの終わり頃には、今までよりさらに低い位置からボールを放つようになり、球に切れが出て、打者を手玉に取った[5]。その後2Aの打者も手玉にとり、6月末に3Aのカルガリー・キャノンズに昇格した[5]

3Aでチャドは生れて初めてサブマリン投法で投げるようになった[6]速球のスピードは130から135キロくらいだったが、キャッチャーのミットに収まる秒数は、普通のオーバースローの投手の151キロのと同じで、変化球は一度浮いてから沈むシンカースライダーを投げた[7]。試合はチャドの独擅場となり、打者は「打ちにくい」、「球筋が読みにくい」、「とんだ食わせ者だ」とこぼした[7]
メジャーリーグオリオールズ時代

1998年8月1日メジャーデビューを果たした。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:32 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef