チャタヌーガ・チュー・チュー
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、グレン・ミラー楽団の楽曲について説明しています。同名の映画については「お色気SL大暴走! アメリカ横断ウルトラハイホー」をご覧ください。

「チャタヌーガ・チュー・チュー」または「チャタヌガ・チュー・チュー」(Chattanooga Choo Choo)は、1941年(録音は5月7日)にグレン・ミラーが率いるビッグ・バンドが発表した楽曲。同年封切りされた、このバンドが主演した最初の映画である『銀嶺セレナーデ(英語版)』の主題歌として作られた[1]。現在でもジャズ、ビッグ・バンドのスタンダードナンバーの一つとして、しばしば演奏される。
楽曲について

作詞はマック・ゴードン(英語版)、作曲はハリー・ウォーレン(英語版)のコンビ(このコンビは「セレナーデ・イン・ブルー」や「カラマズーの娘」なども手がけた)。冒頭に「A列車で行こう」の序奏をほとんどそのまま引用したあと、楽しい汽車の旅を連想させる前奏が続く。駅の靴磨きと乗客との軽快なやり取りから、歌詞は次第に意外な結末へと変化してゆく。

最初のアレンジはジェリー・グレイ (Jerry Gray) が行っており、クラリネットを持ち替えで登場させるなど、いわゆる「ミラーサウンド」が味わえる。また、ヴォーカルが入る(男性・女性のソロに男声カルテットが加わるのが一般的)のも特徴的で、結果的にグレン・ミラーの曲としてはかなり大編成なものとなった。この楽曲は発表後たちまち大ヒットとなり、映画もアカデミー賞にノミネートされた。レコードはおよそ120万枚販売され、これを記念して1942年にはRCAレコードからゴールドディスクが授与された。これがゴールドディスク第1号とされる。

曲名にもなっている「チャタヌーガ・チュー・チュー」とは、シンシナティ市が初めて建設した公共鉄道であるシンシナティ・サザン鉄道(英語版)が1880年に運行を開始した、シンシナティ発チャタヌーガ行きの旅客列車の愛称である。「チュー・チュー」とは、赤ちゃん言葉で「汽車ぽっぽ」といった意味である[2]。歌詞中では「ペンシルベニア駅の29番線」から「4時15分前(3時45分)頃に発車」ということになっているが、ペンシルバニア駅には21番線までしかなく、全体としては架空の列車ということになる。

この曲はグレン・ミラーを代表する楽曲の一つとして、グレン・ミラーの死後も長く愛されることとなった。チャタヌーガ市の再開発事業で建設されたホテルとショッピングモールの複合施設にもこの曲名が冠されるほどで、今では観光都市として有名になったチャタヌーガ市の知名度向上にも一役買っている。

ハーパース・ビザールが1967年にカバーしたバージョン[3]は、ビルボードのイージーリスニング・チャートの1位を記録した。
脚注^キネマ旬報映画データベース:銀嶺セレナーデ (洋画)
^ジーニアス英和辞典』(大修館書店 1994年版)の「choo-choo」の項目より。
^45cat - Harpers Bizarre - Chattanooga Choo Choo / Hey, You In The Crowd - Warner Bros. - USA - 7090

先代
ジョン・ゲイリー
「コールド」Billboard Easy Listening 1位
(ハーパース・ビザール・バージョン)
1968年1月6日 - 1月13日(2週)次代
ディーン・マーティン
「イン・ザ・ミスティ・ムーンライト」










グレン・ミラー楽団(英語版)


グレン・ミラー

ディスコグラフィー

ヒット曲

1939年

「ウィル・メイク・イット・ソー」

「星への階段」

「ムーン・ラブ」

虹の彼方に

茶色の小瓶

「マンドリンを持つ男」

「ブルー・オーキッド」

イン・ザ・ムード

1940年

「タキシード・ジャンクション」

「ウッドペッカー・ソング」

1941年

ヴォルガの舟歌

「チャタヌーガ・チュー・チュー」

「エルマーズ・チューン」

1942年

「真珠の首飾り」

「ムーンライト・カクテル」

「カラマズーの娘」

1943年

「ザット・オールド・ブラック・マジック」


アルバム

シカゴのジャズクラブ (1943年)

アップスイング (1944年)

スモーク・リング (1944年)

グレン・ミラー (1945年)

グレン・ミラー傑作集2 (1947年)

映画「グレン・ミラー物語」よりグレン・ミラーの演奏セレクション (1954年)

グレン・ミラー物語 (1954年)

グレン・ミラー・カーネギーホール・コンサート (1958年)

純金 (1975年)

イン・ザ・デジタル・ムード (1983年)

メンバー

ボーカリスト

マリオン・ハットン

レイ・エバール

テックス・ベネキー

ジャック・ラスロップ

アーニー・カセレス

ケイ・スター

ドロシー・クレア

ポーラ・ケリー

モダネアーズ

スキップ・ネルソン

ミュージシャン

アル・クリンク

アル・マストレン

ポール・タナー

トビー・タイラー

トミー・マック

フランク・ダンノルフォ

ハワード・ギベリング

ジミー・プリディ

ウィルバー・シュウォーツ

スタンレー・アロンソン

ハル・マッキンタイヤー

テックス・ベネキー

アーニー・カセレス

ジミー・アバト

ゲイブ・ガリーナス

ハル・テニス

ベニー・フェマン

ベーブ・ラッシン

ロイド・バーノン・スキップ・マーティン

ジョニー・オースティン

ルイス・ムッチ

ボブ・プライス

チャーリー・ヒル

レグ・ノウルズ

ミッキー・マクミクル

クライド・ハーレイ

ジョニー・ベスト

ジーク・ザルヒー

チャールズ・フランクハウザー

ビリー・メイ

レイ・アンソニー

アレック・フィラ

ビル・グラハム

スティーブ・リプキンス

アラン・ロイス

アーサー・エンス

ディック・フィッシャー

ジャック・ラスロップ

ボビー・ハケット

ビル・コンウェイ

チャミー・マグレガー

ボブ・スパングラー

コーディー・サンディファー

フランキー・カールソン

モーリス・パーティル

ロリー・バンドック

トニー・カールソン

トリガー・アルパート

ドク・ゴールドバーグ

編曲者

ジェリー・グレイ

ビル・フィネガン

グレン・ミラー

ビリー・メイ

作曲家

グレン・ミラー

ハリー・ウォーレン

マック・ゴードン


アメリカ陸軍航空軍
バンドメンバー

クルーチーフ

ジュニア・コリンズ

ジョニー・デズモンド

ピーナッツ・ハッコー

ジャック・ラスロップ

ノーマン・ライデン

レイ・マッキンリー

アーティ・マルヴィン

ラルフ・パット

メル・パウエル

ジョージ・シラヴォ

チャーリー・スピヴァク

メディア

映画

1936年の大放送 (1935年)

銀嶺セレナーデ (1941年)

オーケストラの妻たち (1942年)

アップビート・イン・ミュージック (1943年)

グレン・ミラー物語 (1954年)

グレン・ミラー アメリカンズ・ミュージカル・ヒーロー (1990年)

出版物

トロンボーンのための125のブレイク・ジャズ (1927年)

グレン・ミラーのオーケストラ・アレンジ・メソッド (1943年)


関連項目


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef