チェルシーの朝
[Wikipedia|▼Menu]

「チェルシーの朝」
ジョニ・ミッチェル楽曲
収録アルバム『青春の光と影
リリース1969年5月[1]
録音ロサンゼルス、A&Mスタジオ
ジャンルフォークロック
時間2分35秒
レーベルリプリーズ・レコード
作詞者ジョニ・ミッチェル
作曲者ジョニ・ミッチェル
プロデュースジョニ・ミッチェル[1]

『青春の光と影』 収録曲

Side 1

「ティン・エンジェル」

「チェルシーの朝」

「我を忘れて」

「ザット・ソング・アバウト・ザ・ミッドウェイ」

「ローゼズ・ブルー」

Side 2

「ギャラリー」

「私は判っている」

「年老いていく子供たちへ」

「フィドルとドラム」

青春の光と影

ミュージックビデオ
「Chelsea Morning」 - YouTube

「チェルシーの朝」(Chelsea Morning)は、カナダシンガーソングライタージョニ・ミッチェルが作詞作曲した楽曲。ミッチェル自身のバージョンは1969年に発表された。
概要チェルシーの街並み(ニューヨーク市)

本作品は1967年にはすでに書き上げられていた。フォーク歌手のデイヴ・ヴァン・ロンクが同年に発表したアルバム『Dave Van Ronk and the Hudson Dusters』に収録されている。

1968年6月フェアポート・コンヴェンションのデビュー・アルバム『Fairport Convention』に収録される。また同じ年に発表されたジェニファー・ウォーンズのデビュー・アルバム『I Can See Everything』にも収録された。

1969年4月ジュディ・コリンズがシングルとして発表。コリンズのバージョンはビルボードのイージーリスニング・チャートで25位を記録。ビルボード・Hot 100では78位を記録した[2]

ここでようやくミッチェル自身が吹き込んだレコードが発表される。同年5月発売のセカンド・アルバム『青春の光と影』に収録された。

グリーン・ライト・サンデーのシングル(1970年)とセルジオ・メンデス&ブラジル'66のシングル(1970年)が、ビルボードのイージーリスニング・チャートでそれぞれ4位、21位を記録している。
備考

1965年、「ジョニ・アンダーソン」という名前で活動していたジョニは
トロントでチャック・ミッチェルというアメリカ人のフォーク・シンガーと出会い、結婚する。デトロイトで音楽活動を続けるが二人は1967年に初めに離婚。そこから彼女が移り住んだのが、ニューヨーク市マンハッタン区の南西部に位置するチェルシーだった[3]


アメリカ合衆国大統領ビル・クリントンヒラリー・クリントン夫妻の一人娘であるチェルシー・クリントン(1980年生まれ)の名前は本作品に由来する。ヒラリーによれば、1969年にコリンズの歌う「チェルシーの朝」を聴いたときビル・クリントンはこう言ったという。「もし我々に娘ができたら名前はチェルシーにしよう」[4][5][6]

脚注^ a bJoni Mitchell - Clouds
^Music: Top 100 Songs 。Billboard Hot 100 Chart 。THE WEEK OF AUGUST 23, 1969
^Chelsea Morning by Joni Mitchell Songfacts
^ Clinton, Hillary Rodham (2003). Living History. Simon and Schuster. pp. 84?5, 91, 93. .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 0-7432-4582-2 


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef