チェスター郡_(ペンシルベニア州)
[Wikipedia|▼Menu]

ペンシルベニア州チェスター郡
ウェストチェスターにあるチェスター郡庁舎
郡のペンシルベニア州内の位置
州のアメリカ合衆国内の位置
設立1682年11月
郡庁所在地ウェストチェスター
最大の都市ウェストチェスター
面積
 - 総面積
 - 陸
 - 水
1,968 km2 (760 mi2)
1,958 km2 (756 mi2)
10 km2 (4 mi2), 0.51%
人口
 - (2020年)
 - 密度
534,413人

標準時東部: UTC-5/-4
ウェブサイト ⇒www.chesco.org

チェスター郡(: Chester County)は、アメリカ合衆国ペンシルベニア州の南東部に位置するフィラデルフィアに近い。人口は53万4413人(2020年)[1]郡庁所在地ウェストチェスター・ボロ(人口1万8461人[2])であり、同郡で人口最大の町でもある。チェスター郡は、2010年の一世帯当たり収入の中央値で州内で最も裕福な郡であり、国内でも第24位である[3]

チェスター郡東部にはフィラデルフィア西郊外部のメインラインを構成する多くの町があり、また最南部はデラウェア郡南西部と共に、デラウェア州ウィルミントン郊外部と見なされている。1682年にウィリアム・ペンが設立した当初3郡の1つであり、郡名はイングランドチェスター市から採られた。デラウェア・バレー地域に入っており、またフィラデルフィアと直接接していないことでは唯一の郊外郡である。
歴史

1682年8月24日、ペンシルベニア植民地にウィリアム・ペンが設立した当初3郡は、フィラデルフィア郡バックス郡とチェスター郡だった[4][5]。当時のチェスター郡領域は、北でフィラデルフィア郡に、西はまだ定義が難しかった植民地西側境界に(サスケハナ川が相当)、東はデラウェア川に、南はメリーランド植民地デラウェア植民地に接していた。チェスター郡はニューネーデルラントニューヨーク植民地の「アップランド」と呼ばれた地域のペンシルベニア側部分を置き換えたものであり、1681年3月4日の勅許で公式にペンシルベニア領土とされたが、同年6月までは以前のアップランドのままだった[6][7]。郡東部にウェールズ・トラクトの多くが入っており、初期開拓者がつけたウェールズに因む地名が現在も多く残っている。

1729年5月10日、ペンシルベニア4番目の郡として、チェスター郡領域からランカスター郡が設立された。1752年3月11日、チェスター郡北部とランカスター郡およびフィラデルフィア郡の一部を合わせてバークス郡が作られた。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:82 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef