チェインクロニクル?絆の新大陸?
[Wikipedia|▼Menu]

チェインクロニクル
ジャンル
ファンタジー
ゲーム:チェインクロニクル
チェインクロニクル?絆の新大陸?
チェインクロニクル3
チェインクロニクル 第4部-新世界の呼び声-
ゲームジャンルカードバトルRPG
タワーディフェンス
対応機種iPhone / iPod touch / iPadiOS
Android
Windows
開発元セガ第一研究開発本部
発売元 セガ
SNDA[1]
MobiMon[2]
Actoz Soft
プロデューサー松永純、新小田裕二
キャラクターデザインtoi8,煎茶,竜徹,ひと和,黒葉.K ほか
シナリオ松永純、下村健 ほか
プレイ人数1人
稼動時期Android: 2013年7月26日
iOS: 2013年8月1日
ゲーム:チェインクロニクルV
ゲームジャンルカードバトルRPG
対応機種PlayStation Vita
開発元セガ第一研究開発本部
発売元 セガ
プレイ人数1人
発売日 2014年7月16日
レイティングCERO:B(12才以上対象)
OVA:チェインクロニクル ?ショートアニメ?
原作セガネットワークス
監督もりたけし
脚本Qualia
キャラクターデザイン加藤裕美
製作創通、十文字
発売日2014年12月18日
話数全8話[3]
アニメ:チェインクロニクル ?ヘクセイタスの閃?
原作セガ
監督工藤昌史
シリーズ構成待田堂子
脚本待田堂子
キャラクターデザイン工藤昌史
音楽甲田雅人
アニメーション制作テレコム・アニメーションフィルム
グラフィニカ
製作チェンクロ・フィルムパートナーズ
放送局朝日放送ほか
放送期間2017年1月 - 3月
話数全12話

ラジオ
ラジオ:井口裕香・花澤香菜のチェンクロラジオ
愛称チェンクロラジオ
放送期間2014年4月6日 - 9月28日
放送局文化放送
放送時間日曜日21:30 - 22:00
放送回数26回
放送形式収録
ネット局ラジオ大阪
超!A&G+
パーソナリティ井口裕香
花澤香菜(第9回 -)
提供セガネットワークス
ラジオ:緑川光・今井麻美・内田彩のチェンクロラジオ
放送期間2014年10月5日 - 2016年3月27日
放送局文化放送
放送時間日曜日21:30 - 22:00
放送回数78回
放送形式収録
ネット局ラジオ大阪
超!A&G+
パーソナリティ緑川光
今井麻美
内田彩

漫画
漫画:チェインクロニクル クリムゾン
原作・原案などセガ・セガネットワークス
作画岡崎純平
出版社講談社
掲載誌別冊少年マガジン
レーベル講談社コミックス
発表期間2014年7月号 - 2015年8月号
巻数全3巻
漫画:チェインクロニクル ヘクセイタスの閃
原作・原案などセガ、チェンクロ・フィルムパートナーズ
作画あさひな栞
出版社KADOKAWA/富士見書房
掲載誌月刊ドラゴンエイジ
レーベルドラゴンコミックスエイジ
発表期間2016年9月号 - 2017年9月号
巻数全2巻
その他アニメ版エピソードの前日譚

小説
小説:チェインクロニクル・カラーレス
著者セガ(原作)、重信康(著)
イラストtoi8
出版社星海社
レーベル星海社FICTIONS
刊行期間2016年10月15日 - 2017年2月16日
巻数全3巻
小説:チェインクロニクル 暁の流星
著者セガ(原作)、Enbos(著)
イラスト天野英
出版社KADOKAWA
レーベル富士見ドラゴンブック
刊行期間2016年12月20日
巻数全1巻

テンプレート - ノート
プロジェクトゲームアニメラジオ
ポータルゲームアニメ

『チェインクロニクル』(Chain Chronicle)は、2013年7月26日よりセガ(旧セガネットワークス)から配信されているスマートフォン向けオンラインカードバトルRPG。公式でもよく用いられる略称は「チェンクロ」。「CC」という略称もある。開発はセガ(旧セガ・インタラクティブ)第一研究開発本部。

2014年7月17日公開の第2部からは『チェインクロニクル?絆の新大陸?』、2016年11月24日公開の第3部は『チェインクロニクル3』、2020年11月26日公開の第4部は『チェインクロニクル 第4部-新世界の呼び声-』と改題している。
概要

本作は、作品の柱となる「メインストーリー」と、『チェインクロニクル3』の時点で800人以上の人物が登場する[4]キャラクター達のストーリー群で構成されている。登場人物一人ひとりに「キャラクタークエスト」が設定されている。また、第1部、第2部に関しては、特定のキャラクターに関しては進行型クエストの「チェインストーリー」が存在する。2017年末段階では以下の3シリーズ構成となっており、「第1部、第2部」と「第3部」の作品を選択し、それぞれの世界観をプレイできる仕様となっている。なお、第2部は第1部をクリアしていないとプレイできないが、第3部は第1部、第2部をクリアしていなくてもプレイできる。

チェインクロニクル - 第1部。2013年7月26日公開。

チェインクロニクル?絆の新大陸? - 第2部。2014年7月17日公開。

チェインクロニクルV ?絆の新大陸?

2014年7月16日PS Vitaにて発売。スマートフォン版と同じシステムであり、物語の進行は後追いする内容となっていた。

約2年10ヶ月後の2017年5月12日にサービス終了。


チェインクロニクル3 - 第3部。2016年11月24日公開。

チェインクロニクル 第4部-新世界の呼び声- - 第4部。2020年11月26日公開。

プロデューサーの松永純によると、本作は松永が過去にメインプランナーとして関わった『三国志大戦』を原型とし、同作のバトルシステムの根幹やストーリーなどのシステム面をスマホナイズして活用している。また、キャラクターストーリーの出現方法などは同作のストーリーモードを原型としている[5]。本作のゲームシステムはTYPE-MOONの『Fate/Grand Order』などに影響を与えた[6]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:128 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef