ダーク・シュナイダー
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}BASTARD!! -暗黒の破壊神- > ダーク・シュナイダー

ダーク・シュナイダー(Dark Schneider)は、萩原一至漫画作品『BASTARD!! -暗黒の破壊神-』に登場する架空の人物で、同作の主人公である。
人物

400年以上を生きる伝説の魔導師。自称「超絶美形魔法使い」(「超絶美形主人公」とも)。作中では、D・Sと略して表記される[1](当記事もその表記に倣う)。ただし、ティア・ノート・ヨーコは彼と肉体を共有する少年の名前「ルーシェ[2]で呼んでおり、育ての娘であり恋人であるアーシェス・ネイは「ダーシュ」という愛称で呼ぶ。

性格は傲岸不遜、傍若無人な自信家。自分が常にナンバー1であり、他人に服従する事や行動の自由を奪われる事を激しく嫌う。しかし、それに見合う実力を持っているのも事実である。強大な魔力・魔法を操り、どんな強敵とも苛烈に戦う。

ピカレスクヒーローとして描かれており、敵を討ち倒す際には情け容赦なく屠る。加えて残忍で好戦的といった性格がクローズアップされている。少年誌の主人公としては特殊な殺戮や弱者をいたぶることを好む彼の出自は「悪漢」である。彼が転生した宿主のルーシェ・レンレンは純朴で温和な実年齢よりも幼い容姿の少年だが、ひとたび封印の魔法[3]を解かれると見る間に青年の姿となり、かつて「邪悪な魔法使い」「魔人」とも呼ばれたD・Sが出現する。

ルーシェの内より解放されたD・Sは、転生する以前の容姿と共に元来の性格がそのままと言ってもいい。物語開始以前、転生前のD・Sは大陸を席巻する大戦(後述の設定に詳細)をひきおこしており、転生後も前世の記憶のまま世界征服の野望を抱き、障害となる者に対しては殺害も辞さないと断言していたが、ヨーコなどの周囲の者の説得やルーシェの人格の影響[4]もあり、その力を人々のために使うこととなっていく。荒々しく非情な面の目立ったD・Sだが、数々の戦いを経ていくうちに仲間の死に涙し、人々を身を挺して庇うなどの愛情深い一面や敵であるものを受け入れる度量の広さをしばしば見せている。また、転生前と比べると陽気な面も顕著となっている様子[5](およそギャグ的に描写される)。

なによりルーシェ同様、姉弟のように育ったヨーコを愛しており、破壊と殺戮を繰り広げるD・Sを止める彼女の涙ながらの説得には逆らえず、ヨーコに口づけし自らを封印してルーシェに戻った[3]こともある。

しかし相当な女好きであり、転生前は愛人を数多く囲っていた様子。転生後もこの世の女はすべて自分のものと広言し、ヨーコを含めた周りの女性に折ある度にセクハラをはたらいている(最後にはヨーコの鉄拳制裁を受けることがもっぱらである[6])。

口頭では「家来」と呼んでいた侍衆や魔戦将軍達のことを心中では「仲間」と呼び、彼らを殺した天使達に凄まじい怒りを見せたりと、対人関係も転生前とはかなり異なる様子を見せている。また、D・S本人とは対極にある人格の人間を好ましく思うようで、冷静で理知的なカル=ス等はネイから見ると正にその該当人物に当るほか、HAQ本での作者によれば誠実で強靭な精神力を持つラーズ(作中では「勇者ヤロウ」とも呼称されていた)も「D・Sとは凄く良い友人になれる可能性のある人物」と回答されていた。ウリエルに対しては神の使徒としての建前で発言していた時より、妹の為に全てを捨てて足掻いてる姿に対しては好感を持った発言をしている。なお、自分より身長の高い人物が嫌い。
魔術・技
爆霊地獄(ベノン)
暗黒魔術。混沌の領域の門を開放し邪悪な物質を呼び出すダーク・シュナイダーのオリジナル呪文。
鋼雷破弾(アンセム)
光系・精霊魔術。狙った目標に必ず命中する魔法の光弾を作り出す呪文。
爆裂(ダムド)
火系・精霊魔術。炎の精霊に命じ術者が指定した空間で爆発を引き起こす呪文。
盲死荊棘獄(ブラインド・ガーディアン)
呪術。膨大な量の魔法の荊棘を作り、相手を呪縛する呪文。
炎灼熱地獄(エグ・ゾーダス)
暗黒魔術。地獄の炎を呼び出し、その炎を纏ったまま敵に体当たりする。
天地爆烈(メガデス)
風・地系・精霊魔術。地と風の精霊の力を融合し破壊的な力場を作り出す呪文。名
七鍵守護神(ハーロ・イーン)
古代語魔術。7つの魔界の門を古代神との契約によって開き、そこから導き出された魔力を 術者の肉体を媒介にして一方向に放射する。
爆流渦炎陣(マーシャル・ロウ)
土・火系精霊魔術。土(金)の精霊と火の精霊に働きかけ沸騰する溶解した重金属のシャワーを広範囲に浴びせかける。
皇龍破(マー・ノー・ウォー)
召喚魔術。黄金の三つ首竜を召喚し、その吐息によって敵を滅ぼす。
爆炎障壁(ガンズン=ロウ)
火系・精霊魔術。使い手の念じた形で、念じた位置に炎の障壁を作り出す呪文。
魔弓閃光矢(レイ・ボウ)
古代語魔術。古代神ブラック・モウの力により生み出された、鋼雷破弾より数段上のマジック・ミサイル。
巨像覚醒(モータ・ルシー)
古代語魔術。巨像兵士ゴーレムを起動させるための呪文。
等活地獄(ソドム)

獄炎爆烈弾(セバルチュラ)

超原子崩壊励起(ジオダ=スプリード)

怒龍爆炎獄(ナパーム・デス)

礫峰槍把(ドラシュ・ガン)

跳空転移(ディメンジョナル・リープ)

歪時空爆裂(ダムド・ネシオン)

霊破火炎陣(ダ・フォーラ)

暗黒磁流禍(ダー・ケイン)

死黒天使(ダーク・エインジュアー)

火竜砲(サヴァタージ)

螺導対滅地獄(カテドラル)

炎虎招来(ガーゾ・バンタン)

暴凶餓飢地獄(エッド・ツェペリオン)

怒血熱灼(ヴォイヴォット)

空雷砲撃波(ヴェン・ジェン・ド)

烈風光輪(ウイリンガー)

魔攻逆流攻(ヴァン・ヴィーナス)

武帝焔怒(ヴァウ・ワーウ)

封魔滅相呪弾(ヴァーテックス)

爆烈焼球(インテリペリ)

超絶悶絶破(アナルカウント)

真空斬刃嵐(アナイ・アレイド)

廃酸溶解(アシッド・ドリッガー)

鬼働雷撃雨(バン・デラー)

爆沸破裂漿(バイオレンジ)

死黒核爆烈地獄(ブラゴザハース)

青爪邪核呪詛(アキューズド)
呪術。コウモリの羽を触媒として術者の爪に呪いを込め相手に移し変える青い爪。命令に逆らったり、爪を外そうとすると赤く変色してゆき最終的に爪が真紅に染まったとき呪いが発動し、対象は肉体を完全に破壊されヒキガエルに姿を再構成される。
設定

物語当初、D・Sは魔法[3]により少年、ルーシェ・レンレンの内に封印されていたが、メタ=リカーナ王国に侵攻する軍勢[7]に対抗する切り札として解放された。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:26 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef