ダークロード
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

ファミリーコンピュータ用のゲームソフトについては「ダークロード (ゲーム)」をご覧ください。

ダークロードとは、フィクションにおける敵役の首魁に特有の類型を指すアーキタイプである。このアーキタイプは、特にファンタジーというジャンルにおいて典型的である[1]。ダークロードの人物像は通例男性であり、権力への渇望や、悪魔反キリストとの関連で特徴づけられる[1]。『エンサイクロペディア・オブ・ファンタジー』はダークロードの人物像によく見られるテーマとして、「かつて敗北しているが永遠に殺されたままではない」、「大地の破壊」など涜聖の儀式に従事する、などがあるとする。

ワーグナーの『ニーベルングの指環』に登場するアルベリヒ(英語版)がダークロードの原型である[1]。文芸におけるダークロードの注目すべき例としてはこの他に、サウロン (『指輪物語』) 、モルゴス (『シルマリルの物語』) 、嵐の王イネルキー (『いばらの秘剣(英語版)』)[1]ヴォルデモート卿 (『ハリー・ポッター』)[2]などが挙げられる。映画においては、『スターウォーズ』シリーズのダースベイダーパルパティーン皇帝が通常「シスの暗黒卿(ダークロード)」と呼ばれている[3]

フィリップ・プルマンは、文学におけるダークロードというアーキタイプというものについて、「悪というのは通常一人の人間の形で化身し、影響力を及ぼすために高い身分を求める物である」と人々が信じていることが反映されたものであるが、これはハンナ・アーレントの「悪の陳腐さ」(『イエルサレムのアイヒマン』)という概念とは正反対の物であると批判的に述べている。
参考文献^ a b c d "Dark Lord" in The Encyclopedia of Fantasy (eds. John Clute & John Grant: First St. Martin's Griffin ed.: 1999), p. 250.
^ Alice Mills, "Archetypes and the Unconscious in Harry Potter and Diana Wynne Jones's Fire and Hemlock and Dogsbody, in Reading Harry Potter: Critical Essays. Contributions to the Study of Popular Culture, No. 78. Ed. Giselle Liza Anatol (Praeger: 2003), p. 8.
^ William Indick, Movies and the Mind: Theories of the Great Psychoanalysts Applied to Film (McFarland, 2004), p. 82.










ファンタジー
概要

幻想文学

幻想絵画

幻想曲

ファンタジー漫画

ファンタジー映画

歴史(英語版)

題材(英語版)

ジャンル

ファンタスティック(英語版)

ヒストリカル・ファンタジー(英語版)

ソード・アンド・サンダル

中世ファンタジー

東洋ファンタジー

中華風ファンタジー

和風ファンタジー


ガスランプ・ファンタジー(英語版)


コンテンポラリー・ファンタジー(英語版)

アーバン・ファンタジー(英語版)


ヒロイック・ファンタジー

ロマンティック・ファンタジー(英語版)

フェアリーテール・ファンタジー(英語版)

サイエンス・ファンタジー

剣と惑星

ダイイング・アース

ロスト・ワールド


ダーク・ファンタジー

ウィアード・ウェスト(英語版)


ハイ・ファンタジー

異世界


ロー・ファンタジー

マジックリアリズム


ハード・ファンタジー(英語版)

バンシアン・ファンタジー

ミソポエイア(英語版)

テーマ

冒険

魔法

魔法使い

魔女


伝説の生き物

魔物

魔獣

幻獣

獣人

亜人

巨人

小人

妖精

精霊

天使

悪魔




メディア

式典

世界幻想文学大賞

国際幻想文学賞

英国幻想文学大賞

ファンタジア国際映画祭

ジェラルメ国際ファンタスティカ映画祭

アボリアッツ国際ファンタスティック映画祭

東京国際ファンタスティック映画祭

富川国際ファンタスティック映画祭

ゆうばり国際ファンタスティック映画祭

雑誌

ウィアード・テイルズ (1923)

アンノウン (1939)

ファンタスティック・アドベンチャーズ (1939)

ファンタジイ・アンド・サイエンス・フィクション (1949)

サイエンス・ファンタジー(英語版) (1950)

ファンタスティック(英語版) (1952)

ローカス (1968)

幻想と怪奇 (1973)

幻想文学 (1982)

叢書

バランタイン・アダルト・ファンタジー(英語版) (1965)

ニューキャッスル・フォーゴットン・ファンタジー・ライブラリー(英語版) (1973)

世界幻想文学大系 (1975)

ファンタジー・マスターワークス(英語版) (1983)

文献

ファンタジー大百科事典(英語版) (1967)

インターネット・スペキュレイティブ・フィクション・データベース (1995)


作品

文学

イソップ寓話


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:27 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef