ダヴィド4世
[Wikipedia|▼Menu]

ダヴィド4世
????? ????????????
グルジア

在位1089年 ? 1125年

出生1073年
クタイシ
死去1125年1月24日
トビリシ
埋葬ゲラティ修道院
子女デメトレ1世
家名バグラチオン家
王朝バグラチオン朝
父親ギオルギ2世
母親ヘレナ
宗教グルジア正教会
サイン
テンプレートを表示

ダヴィド4世(グルジア語: ????? ????????????, 1073年 - 1125年1月24日)は、グルジア王国の国王である。建設王と呼ばれる。
生涯

当時、グルジア王国の首都だったクタイシで1073年頃に誕生した。バグラチオン家の一員であり、父親はグルジア国王ギオルギ2世であった。1089年、父親ギオルギ2世より王位を譲られ、16歳の時に国王になった。

治世中、長年にわたってコーカサス各地でセルジューク朝との戦いに費やす。ダヴィド4世は大幅な軍事改革などを行った。1121年8月12日にダヴィド4世率いるグルジア軍は、トビリシの西方40キロにあるディドゴリで起きたディドゴリの戦いでセルジューク・トルコ軍を撃破、決定的勝利を収めた[1]

その後、グルジア軍はコーカサスの南方に兵を進め、領域を拡大。さらに当時の主要都市アニ (現在はトルコ共和国カルス県内にあるアニ遺跡)を攻略した。また、1122年に首都をクタイシからトビリシに遷都している。

ダヴィド4世は大変に教育熱心であり、人々に教育を施した。学校や学院が多数建設され、特にゲラティアカデミーは名門であり、グルジア文化の中心地であった[2]。さらに、コンスタンティノープルに留学生を多数送り、グルジア王国の文化発展に尽力した。

ダヴィド4世は1125年1月24日に首都トビリシで死去。ゲラティ修道院に埋葬され、グルジア正教会によって列聖された。
関連項目

ダヴィト・ザ・ビルダー・クタイシ国際空港 - 建設王の名を冠したクタイシの国際空港

出典^KINGDOM OF DAVID THE BUILDER
^Georgian Culture of the 11th- 12th Centuries
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、ダヴィド4世に関連するカテゴリがあります。

先代
ギオルギ2世グルジア
1089年 ? 1125年次代
デメトレ1世

典拠管理データベース
全般

FAST

ISNI

VIAF

WorldCat

国立図書館

ドイツ

アメリカ

オランダ

ポーランド

人物

ドイッチェ・ビオグラフィー


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:6481 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef