ダンスホール
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、ダンスをする場について説明しています。

競走馬については「ダンスホール (競走馬)」をご覧ください。

レゲエのサブジャンルについては「ダンスホールレゲエ」をご覧ください。

尾崎豊の楽曲については「回帰線 (尾崎豊のアルバム)#収録曲」をご覧ください。

Mrs. GREEN APPLEの楽曲については「ダンスホール (Mrs. GREEN APPLEの曲)」をご覧ください。

大規模なダンスホール。20世紀初頭のポストカードより。1882年建設、米国オハイオ州シダーポイント

ダンスホール (Dance hall) とは、ダンスを楽しむための場所、またはその場所を提供する店舗をいう。ダンス教室やダンス練習場を兼ねたものもある。
アメリカ
歴史.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節の加筆が望まれています。

主なダンスホール

サヴォイ・ボールルーム(en:Savoy Ballroom
ニューヨークには1926年から1958年まで約4000人収容のダンスホール「サヴォイ・ボールルーム」(Savoy Ballroom)が存在した[1]

フランス
歴史詳細は「ギャンゲット」を参照
主なダンスホール

ムーラン・ド・ラ・ギャレットモンマルトルにはアンリ・ド・トゥールーズ=ロートレックらも絵画に描いた著名なダンスホール「ムーラン・ド・ラ・ギャレット」が存在した[2]。建物は内装が一新されレストランとなっている[2]

中国
歴史

この節の加筆が望まれています。

主なダンスホール

パラマウント(zh:百??舞?)上海には1932年にオープンしたアールデコ建築のダンスホール「パラマウント」がある[3]。20世紀前半には上流階級の社交場として極東一のダンスホールと称されていた[3]

日本
歴史東京四谷にあった国華ダンスホール。1920年代末人形町のユニオンダンスホール。1920年代末

この節の加筆が望まれています。
社交ダンス#歴史」も参照

営業ダンスホールとしては、1918年大正7年)に花月園(現在の横浜市鶴見区)に開設されたダンスホールが最初である。その後、ダンスの流行と共にダンスホールは徐々に増加し、1933年昭和8年)には全国で約50箇所まで増えた。

1925年(大正14年)6月、警視庁はダンスホール入場者の住所氏名職業記載の台帳作成など取り締まり、このころダンスが流行し、東京府にホールが56あった[4]

1928年(昭和3年)11月10日、警視庁はダンスホール取締令を実施し、18歳未満男女は入場禁止にした[5]

1934年(昭和9年)10月、警視庁はダンスホールへの未成年者、学生、生徒の出入を禁止する通牒を学校当局、府知事に発出。店に対して「学生さんは遠慮ください」との看板を出すように指導した[6]

1940年(昭和15年)10月31日、東京のダンスホールはこの日かぎりで閉鎖、各ホール超満員であった[7]

太平洋戦争開戦間際の1940年(昭和15年)にダンス禁止令が出され戦時中はダンスホールも閉鎖状態となった[8]

終戦後まもなく駐留軍兵士向けのダンスホールが開業したものの、一般の日本人は入ることができなかった。1950年(昭和25年)10月に埼玉県さいたま市に戦後初のボールルーム「ルーフ・ガーデン」がオープンすると、以降日本人専門のダンスホールが続々と開設されるようになった。しかし、風俗営業の増加とともにダンスホールとキャバレーの区別が曖昧になっていき、ダンスホールも規制の対象になった。東京都条例でも1954年(昭和29年)にはダンスホールとキャバレーの区別がなくなったが、1959年(昭和34年)にはダンスホールとキャバレー・ナイトクラブの区別が復活している[9]。昭和の時代には社交ダンスの流行などとともにダンスホールが全国に数多くあったが、近年では社交ダンス人口が減ったことでダンスホールも減少傾向にあり、東京都内にはダンスバンドが出演するダンスホールが1軒残るのみである。また、映画『Shall we ダンス?』のロケ地となった大阪市梅田のダンスホール「ワールド」も2001年1月末に閉館している。
主なダンスホール

ダンスホール フロリダ(広島県、
福山市) 1949年(昭和24年)開業。開業当時は戦後4年と生活窮乏の中にも関わらず、週末は1日に1000人もの来場者で賑わっていた。途中閉店したが現在は経営者を交代し営業中。

クリフサイド(神奈川県、横浜元町)1946年(昭和44年)に開業した。中村順平設計。

ダンスホール新世紀(東京、鶯谷)1969年(昭和44年)6月に鶯谷に移転開業した。東宝ダンスホールと共に半世紀近い歴史を持つが、東京都内のダンスホールはこの2軒を残すのみとなっている。また、映画『Shall we ダンス?』の舞台モデルになったことでも知られる[10][11][12]。かつてはSFCGの創業者であった大島健伸の父、大島正義が経営していた。2019年12月からは東宝ダンスホールが閉店するので都内で1軒となる。

東宝ダンスホール(東京、有楽町)創業は1969年(昭和44年)5月。東宝株式会社の関連会社、株式会社東宝エンタープライズが経営するダンスホールとして誕生した。日比谷劇場街の一等地にある。半世紀近い歴史を持つ日本を代表する格式あるダンスホールとして有名である。2019年11月末日をもって閉館した。

ダンスホール ムーンリバー名古屋)かつて名宝会館内にあった「ムーンリバー」が2002年末に名古屋朝日会館朝日新聞名古屋本社が入っているビル)内へ移転し、以降は「ウインターガーデン」として営業していた。しかし、2013年10月28日CBCテレビ放送の『ゴゴスマ -GO GO!Smile!-』においてキンタロー。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef