ダンシング・スピリット
[Wikipedia|▼Menu]

『ダンシング・スピリット!』は宝塚歌劇団舞台作品。宙組[1][2][3]公演。形式名は「グランド・レビュー[2][3][4]」。22場[2][3][4]

作・演出は中村一徳[2][3][4]。併演作品は『カステル・ミラージュ[2][3][4]』。
公演期間と公演場所

2001年11月16日 - 12月25日 宝塚大劇場[1]

2002年2月16日 - 3月24日 東京宝塚劇場[2]

2002年4月27日 - 5月19日 全国ツアー[3]

全国ツアーの日程

4月27日・4月28日 
広島郵便貯金会館[3]

4月29日 徳山市文化会館[3]

5月1日 九州厚生年金会館[3]

5月3日 - 5月7日 福岡市民会館[3]

5月9日 鳥取県立県民文化会館[3]

5月11日 守山市民ホール[3]

5月12日 ひこね市文化プラザ[3]

5月14日・5月15日 静岡市民文化会館[3]

5月16日 沼津市民文化センター[3]

5月18日・5月19日 神奈川県民ホール[3]

解説

※『宝塚歌劇100年史(舞台編)』の宝塚大劇場公演[5]参考。

20世紀の100年間で様々なリズムが誕生し、ブルース、ジャズ、ロック等、現在のあらゆる音楽の分野が登場した。それらの音楽の特徴を生かした場面構成にダイナミックなダンスシーンを取り入れ、ダンスの精神・気迫、ダンシング・スピリットを描いた。宇宙をアレンジした装置のプロローグからジャズのストリートシーン、ファンキーな音楽に乗せて踊る路地裏でのダンスシーン等、バラエティー豊かに華やかに繰り広げられたグランド・レビュー。
スタッフ

※氏名の後ろに「宝塚」、「東京」、「全国」の文字がなければ全劇場共通。「全国」とは全国ツアーのことである。

作曲
[4]・編曲[4]:西村耕次/甲斐正人/鞍富真一

音楽指揮:御ア惠(宝塚)[4]、伊澤一郎(東京)[2]

録音音楽指揮:御ア惠(全国)[3]

振付[4]名倉加代子/家城比呂志/藍エリナ/大谷盛雄/KAZUMI-BOY

囃子[4]:藤舎呂浩/藤舎清成

装置:関谷敏昭[4]

衣装:任田幾英[4]

照明:勝柴次朗(宝塚・東京)[4]、株式会社ハートス(全国)[3]

音響:加門清邦[4]

小道具:田中武彦[4]

効果:扇野信夫(宝塚・全国)[4]、関根海里(東京)[2]

演出助手[4]鈴木圭/稲葉太地

装置補:広森守[4]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:41 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef