ダンケルク4日間レース
[Wikipedia|▼Menu]

ダンケルク4日間レース概要
開催時期5月上旬頃
開催地域
フランスダンケルク周辺
英語名Four Days of Dunkirk
地域名Quatre Jours de Dunkerque(
分野ロードレース
カテゴリーUCIヨーロッパツアー2.HC
形態ステージレース
歴史
初回開催年1955年
開催回数56回(2011年)
初代優勝者 ルイ・ドプレ
最多優勝者 フレディ・マルテンス(4回)
直近優勝者 トマ・ヴォクレール(2011年)
テンプレートを表示

ダンケルク4日間レース(:Quatre Jours de Dunkerque。:Four Days of Dunkirk)は、例年5月上旬に、フランス北部のダンケルク周辺地域で開催される自転車ロードレースのステージレース。UCIヨーロッパツアーの2.HCクラスに位置づけられている。
概要

創設は1955年。創設当初はグランプリ・ド・ダンケルク=トロフェプリムローズ(Grand Prix de Dunkerque-Trophee Primerose)という名称だったが、1962年に現在の名称に変わった。ちなみに日本では「ダンケルクの4日間」と呼ばれるケースもある。

数多あるヨーロッパのロードレースの中では、さほど古い歴史を有しているとはいえないが、歴代の優勝者を見ると、ロードレース史に名を残す選手の名前がズラリと並んでいる。最多優勝者はベルギーフレディ・マルテンスで4回。また、実際には5日間、あるいは、6日間のレースとして行われる年もある。この理由として、1963年より個人タイムトライアルが設けられたことに起因するようである。

2009年の開催では、新城幸也が総合9位に入った。
歴代優勝者

年優勝者国籍
1955年ルイ・ドプレ フランス
1956年ジャン・アドリアンセン ベルギー
1957年ヨゼフ・プランカールト ベルギー
1958年ジャック・アンクティル フランス
1959年ジャック・アンクティル フランス
1960年ヨゼフ・プランカールト ベルギー
1961年アブ・ヘルダーマンス オランダ
1962年ジョセフ・グルサール フランス
1963年ヨゼフ・プランカールト ベルギー
1964年ジルベール・デメ I ベルギー
1965年ギュスターフ・デメ ベルギー
1966年テオ・メルテンス ベルギー
1967年ルシアン・エマール フランス
1968年ジャン・ジュルダン フランス
1969年アレン・ヴァスール フランス
1970年ウィリー・ファンネスト ベルギー
1971年ロジェ・デフラミンク ベルギー
1972年イヴ・エザール フランス
1973年フレディ・マルテンス ベルギー
1974年ワルテル・ホデフロート ベルギー
1975年フレディ・マルテンス ベルギー
1976年フレディ・マルテンス ベルギー
1977年ヘリー・クネットマン オランダ
1978年フレディ・マルテンス ベルギー
1979年ダニエル・ウィレムス ベルギー
1980年ジャンリュク・ファンデンブルック ベルギー
1981年ベルト・オーステルボス オランダ
1982年フランク・ホスト ベルギー
1983年レオ・ファンフリート オランダ
1984年ベルナール・イノー フランス

年優勝者国籍
1985年ジャンリュク・ファンデンブルック ベルギー
1986年ディルク・デ・ウォルフ ベルギー
1987年ヘルマン・フリソン ベルギー
1988年パスカル・ポワソン フランス
1989年シャーリー・モテ フランス
1990年ステファン・ロッシュ アイルランド
1991年シャーリー・モテ フランス
1992年オラフ・ルードヴィッヒ ドイツ
1993年ローラン・デビアン フランス
1994年エディ・セニュール フランス
1995年ヨハン・ムセウ ベルギー
1996年フィリップ・ゴーモン フランス


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef