ダルマチア語
[Wikipedia|▼Menu]

ダルマチア語

Dalmatian
話される国
アドリア海沿岸
地域東ヨーロッパ
話者数0人
(1898年6月10日にトゥオネ・ウダイナが死去し、絶滅)
言語系統インド・ヨーロッパ語族

イタリック語派

ロマンス語群

西イタロ語

イタロ・ダルマチア語

ダルマチア語





表記体系ラテン文字
言語コード
ISO 639-3dlm
消滅危険度評価
Extinct (Moseley 2010)
テンプレートを表示

ダルマチア語(ダルマチアご、Dalmatian language)は、クロアチアダルマチア海岸とモンテネグロコトル(Kotor、イタリア名:Cattaro)南部で使用されていたロマンス語の一種である。既に絶滅している。

ダルマチア語を話す人々はザダルトロギルスプリトドゥブロヴニクコトル湾の海岸沿いの町に住み、それぞれの町ごとに異なる方言があった。また、クルク島ツレス島ラブ島などダルマチア諸島の島々にもその話者が住んでいた。14世紀に成立したラグサ共和国ではダルマチア語のラグサ方言が公用語とされていたが、スラブ民族の拡大に伴って廃れ、16世紀には既にほとんど絶滅状態となった。

ダルマチア語の最後の話者はトゥオネ・ウダイナで、リエカの沖合にあるヴェリア島(クルク島)に生まれた彼は、ダルマチア語のヴェリア方言を理解できた。爆弾によってウダイナが亡くなりダルマチア語が絶滅する前年の1897年、ウダイナを訪れたイタリア言語学者であるマッテオ・バルトリが約2,800の単語や文章、ウダイナの人生を書き留め、これは単語・発音・文法などでほぼ唯一の完全なダルマチア語の研究資料となった。バルトリの研究成果はドイツ語により1906年に出版されたが、イタリア語で書き留められた彼のノートは失われ、イタリア語での出版は2001年まで行われなかった。
言語名別称

ダルマティア語

ラグーザ語(Ragusan)

ヴェリャ語(Vegliote)

Dalmato-Romanic

関連項目

ダルマチア

外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ダルマチア語版のウィキペディアがウィキメディア・インキュベーターで仮運用中です。ウィキメディア・コモンズには、ダルマチア語に関連するカテゴリがあります。

LL-Map

MultiTree










イタリック語派
オスク・
ウンブリア
語群


オスク語

ウンブリア語

サベリア語群

ラテン・
ファリスク
語群


ファリスク語

ラテン語
ロマンス諸語

古ラテン語


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef