ダブルチーム
[Wikipedia|▼Menu]

この項目では、スポーツの用語について説明しています。1997年アメリカ合衆国で製作された映画作品については「ダブルチーム (映画)」をご覧ください。

ダブルチームとはスポーツの用語。
目次

1 概要

1.1 バスケットボール

1.2 プロレス


2 関連項目

概要
バスケットボール

バスケットボールでは1人の選手に対して2人の選手がディフェンスをすること。ディフェンスをする際に、ある一人の選手のオフェンス力が高い場合、ダブルチームをすることでオフェンスを止めることを目的とする。しかし、残りの選手はオフェンス側が4人、ディフェンス側が3人となるため、ディフェンス側としては他の選手のディフェンスが手薄になりやすい。ディフェンス側の他の3人がマンツーマンディフェンスをした場合、オフェンス側は1人がフリーになる。

関連用語として1人の選手に3人の選手がディフェンスをすることをトリプルチームと呼ぶ。
プロレス詳細は「ツープラトン」を参照

プロレスではタッグマッチにおいて2人の選手が1人の相手に対して合体攻撃を行うこと。
関連項目

ディフェンス


更新日時:2014年12月12日(金)04:34
取得日時:2018/11/12 08:27


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:2706 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef