ダブリンバス
[Wikipedia|▼Menu]

ダブリンバスダブリン市内を走るアレクサンダー・デニス エンバイロ400ER
標語Serving the entire community
地域社会全体への奉仕
親会社アイルランド交通グループ(CIE)
設立1987年2月2日 (1987-02-02)
本社ダブリン1区オコンネル・アッパー通り
運行区域ダブリン県
キルデア県
ウィックロー県
運行種別バス
路線数120路線
車両1016台 (2019年)
燃料軽油ハイブリッド
最高経営者レイ・コイン
ウェブサイトwww.dublinbus.ie

ダブリンバス(: Bus Atha Cliath、: Dublin Bus)は、ダブリン県キルデア県およびウィックロー県路線バスを運行する、アイルランド交通グループの会社である[1]。本社はダブリン1区オコンネル・アッパー通りに存在する。
沿革

1987年2月2日にアイルランド交通グループがダブリンバス、バス・エールン、アイルランド国鉄の3つの子会社に分割された[2]

2010年4月にダブリンバスは効率化を図るため、市内の多くの路線を簡素化することを発表した。しかし、この施策の一環として、150人の雇用が失われることも発表された[3][4]

2010年代には、一部の停留場で、バスが到着するまでの時間を直接表示する「リアルタイム乗客情報」を導入した[5]

2016年の旅客数は1億2500万人で、2005年と比較すると14%減となっている(同33.6%増のルアス初年度)[6][7][8]

2018年9月から2019年3月までの間に、ダブリンバスの24路線と125台のバスは、国家運輸局によりゴーアヘッド・アイルランドに段階的に引き継がれた[9][10]。これによりダブリンバスに新しい車両が導入され、ゴーアヘッドが各路線を引き継ぐのと同日に新しい路線が運行を開始した。
路線リアルタイム時刻表

ダブリンバスは、ダブリン市内とグレーター・ダブリン・エリアにおいて、110の放射状路線、都市横断路線、周辺路線、18の夜行路線を運行している。毎日約325,000人が利用している[11]。主な放射状路線は、ダブリンのバス高速輸送システムを利用して市内へ運行している。エクスプレスバス(Xpresso、エクスプレソ)は、同様の路線で主要停留場のみ停車し、最低料金が高くなっている。月曜から金曜のピーク時に運行しており、祝日は運行していない。

ダブリンバスは、2009年1月まで月曜から土曜の間に18路線の夜間バス(Nitelink、ナイトリンク)を運行している。アイルランドの景気悪化に伴う人員削減のため、週半ばのダイヤは廃止された[12]。 ナイトリンク路線には特別運賃が適用される。

ダブリンバスでは、聖ケビン教会や聖オードアン教会などの心霊スポットを巡るゴースト・バス・ツアーも実施している[13]。夕方の時間帯に運行され、2つの停留場で降車し、幽霊が出たと言われている場所を訪れる[14]

また、ダブリン市とダブリン空港を結ぶエアリンク(Airlink)も運行している。

ゴースト・バス・ツアー

エアリンク

ダブリン・バス・ツアー

車両

写真台数製造業者種類コード旅客数全長運行開始年
11ボルボボルボ・B9TLT、アレクサンダー・デニス・E500(車体)VT119?12412 m2005年 ? 2007年
22ボルボボルボ・B7TL (Mk. II)、アレクサンダー・ALX400(車体)AX919.9 m2006年
97ボルボボルボ・B9TL、アレクサンダー・デニス・E400(車体)EV9410.2 m2007年 ? 2009年
49ボルボボルボ・B9TL、ライト・エクリプス・ジェミニ(車体)VG8810.4 m2008年 ? 2009年
148ボルボボルボ・B9TL、ライト・エクリプス・ジェミニ(車体)GT78?8110.4 m2012年 ? 2013年
621ボルボボルボ・B5TL、ライト・エクリプス・ジェミニ(車体)SG9510.5 m2014年 ? 2019年
2ライトバスライト・ストリートライトWS3710.2 m2017年
3ライトバスライト・ストリートデック(ハイブリッド)WH2019年
3ボルボボルボ・B5TL、ライト・エクリプス・ジェミニ(車体)(ハイブリッド)VH2019年


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef