ダニ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

「ダニ」のその他の用法については「ダニ (曖昧さ回避)」をご覧ください。
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

出典は列挙するだけでなく、脚注などを用いてどの記述の情報源であるかを明記してください。記事の信頼性向上にご協力をお願いいたします。(2015年3月)

ダニ
クローバーハダニ(Bryobia praetiosa)
分類

:動物界 Animalia
:節足動物門 Arthropoda
亜門:鋏角亜門 Chelicerata
:クモガタ綱 Arachnida
亜綱:ダニ亜綱 Acari

学名
Acari
和名
ダニ(ダニ類)
英名
acarid(ダニ類)
tick(マダニ
mite(マダニ以外のダニ)
下位分類群
本文を参照

ダニ(ダニ類、壁蝨、?、?、?、:acarid、学名:Acari)は、鋏角亜門クモガタ綱に属する節足動物分類群分類学上はダニ亜綱もしくはダニとされる。小型の動物で、体長1mm以下のものも多い。

全世界で約4万5千種とも言われており[1]、形態・生態ともに非常に多様性に富む。その単系統性分子系統解析により諸説に分かれる[2][3][4]
名称・俗称等

ダニを意味する漢字の内、中国語ではマダニ類を?(pi)、それ以外のケダニ類、コナダニ類などを?(m?n)と区別し、総称として??と呼ぶ[要出典]。

欧米では大型の吸血性のダニであるマダニ類とそれ以外のダニを区別し、前者を英語でTick、ドイツ語でZecke、後者を英語でMite、ドイツ語ではMilbeという。日本語では「ダニ」という単語自体が害虫をイメージさせるが、英語圏では一般的な不快感が強いのは牧場で人畜に害を与える Tick であり、Mite にはそれほど一般の不快感は普遍的ではない[5]

ササラダニ研究の第一人者である青木淳一によると前者を聞かせると大きく顔をしかめるが、後者については単に小さい虫という印象しかないらしいとのこと[要出典]。

ダニを意味する日本語の方言語彙には、ごさらぎ(和歌山県)・さらげ(熊本県)・しだりめ(東京都八丈島)・たにこ(京都府)・たのほじ(島根県)・たんじろう(新潟県中魚沼郡)・だんにゃま(鹿児島県)・ふつみ(山口県)・やえ(山口県)などがある。逆に愛知県知多郡では、だにがハエの幼虫を意味した[6]

また比喩表現として、寄生性の種の一部が吸血生物として非常に特徴的であることを指して、他人の稼ぎを巻き上げて生活するものに「社会のダニ」などという言い方をすることがある。この他、人に嫌われる者の形容に用いることがある[7]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:43 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef