ダニエル・ヤーギン
[Wikipedia|▼Menu]
ダニエル・ヤーギン

ダニエル・ヤーギン(Daniel Yergin, 1947年2月6日 - )は、アメリカ合衆国の経済アナリスト。特に、エネルギー問題に詳しい。S&Pグローバル副会長。

ロサンゼルス生まれ。イェール大学卒業後、ケンブリッジ大学で博士号取得。

1992年、『石油の世紀』でピューリッツァー賞を受賞。
著書
単著

Shattered Peace: the Origins of the Cold War and the National Security State, (Houghton Mifflin, 1977).

The Prize: the Epic Quest for Oil, Money, and Power, (Simon & Schuster, 1991).
日高義樹持田直武訳『石油の世紀――支配者たちの興亡(上・下)』(日本放送出版協会, 1991年)

The quest: energy, security, and the remaking of the modern world, Penguin Press, 2011.
『探求――エネルギーの世紀』、上下巻、伏見威蕃訳、日本経済新聞出版社、2012年

The New Map: Energy, Climate, and the Clash of Nations. Penguin Press, 2020.
『新しい世界の資源地図――エネルギー・気候変動・国家の衝突』黒輪篤嗣訳、東洋経済新報社、2022年
共著

Russia 2010--and What It Means for the World: the CERA Report, with Thane Gustafson, (Random House, 1993).
小関哲哉
訳『ロシアの時代』(二見書房, 1994年)

The Commanding Heights: the Battle between Government and the Marketplace that is Remaking the Modern World, with Joseph Stanislaw, (Simon & Schuster, 1998).
山岡洋一訳『市場対国家 - 世界を作り変える歴史的攻防(上・下)』(日本経済新聞社, 1998年/日経ビジネス人文庫, 2001年)

"Reversing Gears: Project Syndicate's Year in Review 2013" (Project Syndicate, 2013)
安倍晋三朴槿恵ほか『世界論』(土曜社、2014年1月予定)
共編著

Energy Future: Report of the Energy Project at the Harvard Business School, co-edited with Robert Stobaugh, (Random House, 1979).
芦原義重監訳『エナジー・フューチャー - ハーバード・ビジネス・スクール特別研究レポート』(日本経済新聞社, 1980年)

Global Insecurity: A Strategy for Energy and Economic Renewal, co-edited with Martin Hillenbrand< (Houghton Mifflin, 1982).

典拠管理データベース
全般

FAST

ISNI

VIAF

WorldCat

国立図書館

ノルウェー

スペイン

フランス

BnF data

ドイツ

イスラエル

ベルギー

アメリカ

ラトビア

日本

チェコ

オーストラリア

韓国

クロアチア

オランダ

ポーランド

学術データベース

CiNii Books

CiNii Research

Scopus

人物

Trove(オーストラリア)

1


その他

SNAC

IdRef


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:5315 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef