ダグ・ストーン
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、声優のダグ・ストーンについて説明しています。歌手については「ダグ・ストーン (歌手)(英語版)」をご覧ください。

Doug Stone
ダグ・ストーン

プロフィール
本名ダグラス・デヴィッド・ストーン
(Douglas David Stone)
性別男性
出生地 カナダオンタリオ州トロント
生年月日 (1950-12-27) 1950年12月27日(73歳)
職業声優・音響監督
事務所スペシャル・アーテイスツ・エージェンシー[1]

声優活動
活動期間1983年[2] -
ジャンルアニメ・ゲーム
音響監督活動
ジャンルアニメ・ゲーム
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

ダグ・ストーン(Doug Stone、1950年12月27日 -) は、アメリカ合衆国の男性声優[2]音響監督[1]、脚本家。音響製作会社ダグ・ストーン・エンタープライズ代表[1]カナダオンタリオ州トロント出身。
人物

1970年にキャンドル販売会社Caedmon Candlesにオーナーとして1972年まで関わり[1]、1973年には家具製造会社Cynewulf Hartwood Furnitureのオーナーに就任する[1]。1976年からはIBMに勤める[1]。1979年にGeneral Foods of Canadaに移り、コンピュータ・セキュリティ・マネージャーを担当[1]

役者としてはカナダで即興劇の舞台を中心に活動[1]カリフォルニア州ロサンゼルスに移住後は声優の活動を主とし、1983年に「ダグ・ストーン・エンタープライズ」を設立[1]
出演作品
テレビアニメ

1985年

MASK(マット)

1987年

GALACTIC PATROL レンズマン

1989年

The Return of Dogtanian(ポルトス)

1990年

赤い光弾ジリオン(JJ)

1997年

ストリートファイターII V(ラジャ)※マンガ・エンターテイメント版

1998年

Walter Melon (ドン)

ふしぎ遊戯(村人)

1999年

カウボーイビバップ(ヴァン)

新・天地無用!(阿座化)

北斗の拳(ミスミ、父)

星方武侠アウトロースター(スワンゾ)

魔法騎士レイアース(宿屋)

るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-(朱羅の父)

2000年

アークザラッド(ジョージ)

2001年

鬼神童子ZENKI(ナレーター)

THE ビッグオー(ダンディ・ワイズ)

吸血姫美夕(幻太、男A)

メタルファイター・MIKU(芝野直也、芝野幸三)

るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-(大久保利通

2002年

風まかせ月影蘭(サムライ)

コスモウォーリアー零(兵士B)

GTO(タクシー運転手)

バビル2世

るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-(Dr.ハンス)

2003年

藍より青し(男)

アルジェントソーマ(オペレーター)

Witch Hunter ROBIN(小坂慎太郎)

おねがい☆ティーチャー(アナウンサー、校長)

十二国記(中嶋正志)

スクライド(ニュースキャスター)

ちょびっツ(大村鉄哉、タクシー運転手、男)

ヒートガイジェイ(男)

フィギュア17 つばさ&ヒカル(翔の父)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:39 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef