ダグラス郡_(コロラド州)
[Wikipedia|▼Menu]

コロラド州ダグラス郡
キャッスルロックにあるダグラス郡庁舎2つのうちの1つ
郡のコロラド州内の位置
州のアメリカ合衆国内の位置
設立1861年11月1日
郡名の由来スティーブン・ダグラス
郡庁所在地キャッスルロック
最大のCDPハイランズランチ
面積
 - 総面積
 - 陸
 - 水
2,183 km2 (842.75 mi2)
2,176 km2 (840.11 mi2)
7 km2 (2.64 mi2), 0.31%
人口
 - (2020年)
 - 密度
357,978人

標準時山岳部標準時: -7/-6
ウェブサイト ⇒www.douglas.co.us
キャッスルロックにあるダグラス第2郡庁舎キャッスルロックにあるダグラス郡催事会館とお祭広場庁舎キャッスルロックにあるダグラス郡教育学区事務所

ダグラス郡(ダグラスぐん、: Douglas County)は、アメリカ合衆国コロラド州の中央部に位置するである。人口は35万7978人(2020年)[1]郡庁所在地キャッスルロックであり[2]、町の北にある城のような形をした巨礫に因んで命名されている。同郡で人口最大の町は国勢調査指定地域であるハイランズランチである。コロラド州の二大都市であるデンバーコロラドスプリングスの中ほどに位置し、デンバー・オーロラ大都市圏とデンバー・オーロラ・ボルダー広域都市圏に属している。

ダグラス郡は樹木がまばらであり、その大半はポンデローサマツである。メサや小さな水流が特徴の起伏が多い地形である。チェリー・クリークとプラム・クリークが郡内を発し、北のデンバーに流れてサウスプラット川に注いでいる。どちらのクリークも過去に鉄砲水を起こしており、プラム・クリークの場合は1965年のデンバー洪水の原因の一部になった。チェリー・クリークには現在ダムが造られている。

住民の大半は郡外の都市圏に通勤している。郊外開発が従来の牧畜経済に置き換わりつつある。
歴史キャッスルロックにある城のような形をした巨礫

ダグラス郡は1861年11月1日にコロラド準州によって創設された最初の17郡の1つである。郡名はイリノイ州選出のアメリカ合衆国上院議員スティーブン・ダグラスに因むものであり、ダグラスは郡が創設される5ヶ月前に死亡した。当初の郡庁所在地はフランクタウンにあったが、1863年にカリフォルニアランチに、1874年にキャッスルロックに移された。郡の領域は当初東のカンザス州との州境まで延びていたが、1874年に東側の部分の大半がエルバート郡に分割された。
地理

アメリカ合衆国国勢調査局に拠れば、郡域全面積は842.75平方マイル (2,182.7 km2)であり、このうち陸地は840.11平方マイル (2,175.9 km2)、水域は2.64平方マイル (6.8 km2)で水域率は0.31%である[3]
隣接する郡

ジェファーソン郡 - 西

アラパホ郡 - 北

エルバート郡 - 東

エルパソ郡 - 南東

テラー郡 - 南


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:36 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef