ダガーラ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}モスラ2 海底の大決戦 > ダガーラ

ダガーラ
東宝怪獣映画のキャラクター
初登場『モスラ2 海底の大決戦
作者吉田穣(デザイン)
吉田瑞穂
テンプレートを表示

ダガーラは、東宝特撮映画モスラ2 海底の大決戦』に登場する架空の怪獣
概要

諸元ダガーラ
DAGAHRA
[出典 1][注釈 1]
別名魔怪獣[出典 2][注釈 2]
全高36 m[出典 4]
全長73 m[出典 5]
体重17,700 t[出典 6][注釈 3]
飛行速度マッハ10[出典 7]
水中速度150ノット[3]
出身地ニライ・カナイ[出典 8][注釈 4]
出現地超古代文明ニライ・カナイ[11]

ニライカナイの古代文明の科学者により、高度な遺伝子操作技術を用いて汚染された海の汚染物質を食べさせるために毒と古代の海洋生物のDNAを食べるバクテリア遺伝子を特定の海洋生物に組み込んで作り出された人工生物[出典 9]。当時、発生していた海洋汚染を改善するための生体海洋浄化システムとして誕生したが、体内で取り込んだ海洋汚染物質を濃縮してベーレムと呼ばれる生物を大量に変換・排出する欠陥の性質を持った結果、それによる汚染を拡散させてニライカナイ文明を滅ぼした[出典 10]。その後は海底にて長い眠りについていたが、現代において化学物質の影響で再び海洋汚染が進んだことをきっかけに復活すると[1]、原子力潜水艦を破壊して石垣島に上陸し[6]、本能でニライカナイの遺跡(ピラミッド)に自身への脅威になる存在があると察し、それを破壊しようとする。

凶暴な性格で、水棲に適した形態の前足に水かきを持ち、後脚はとなっているほか、背面の翼を広げた飛行形態[13][10]に進化して空を飛び[14]、口からは猛毒を視覚化した光線を吐く。水中戦を得意としており、モスラを海へ引きずり込んで崖に激突させるなど知能も高く、絶体絶命の窮地に追い込む。また、両肩の口状の器官からベーレムを吐き出す。

ニライカナイ遺跡の2度目の襲撃直前には、閃光とともに両肩の排出口が肥大化し、翼が大きくなった最終形態[出典 11](完全体[8][6])に進化する。水中モードに変身したモスラとの水中戦の末、ミクロ化したモスラに体内のベーレム発生器官を破壊されて力尽き、最後はモスラに引き上げられてピラミッドの上に激突し、ともに爆発して消滅した。
武器

輝雷襲撃波(きらいしょうげきは)
[3] - 頭部の角を放電させ、口から吐き出す破壊光線。

轟渦赤猛毒弾(ごうかせきもうどくだん)[3] - 回転することでベーレムを含んだ巨大竜巻を起こす。

爆龍赤塊光波(ばくりゅうせきかいこうは)[3] - 高速回転しながら三日月型の光弾を射出する。

縦列毒撃砲弾(じゅうれつどくげきほうだん)[3] - 背中に集めた毒素を赤色光弾として真上へ連射する。海中から上空のモスラを狙えるほどの射程がある。

噴灼毒撃波(ふんしゃくどくげきは)[3] - 光線化したベーレム毒素を口から吐く。

超重龍爆炎(ちょうじゅうりゅうばくえん)[出典 12] - 強化後、両肩からバズーカのように放つ破壊光線。

制作
創作経緯
@media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}名称は、脚本の
末谷真澄によってアッシリア神話ダゴンからつけられた。[要出典]シナリオでの表記によれば外観は半魚獣。末谷は、モスラは自然を守る存在であり人間の都合で戦うわけではないため、その敵も単に人間の建物を壊すような怪獣ではならないと考え、古代文明によって産み出された存在が暴走したという設定にしたが、それを映像で描くには言葉で説明するシーンを入れなければならず、ストーリーが複雑になってしまうのが問題となったと述懐している[16]。製作の富山省吾は、ダガーラを人間の都合で産み出されて結果として自然を汚すことになってしまったかわいそうな怪獣と位置づけており、モスラもダガーラと戦うのは本意ではなかったとしている[17]
デザイン
デザインは吉田穣が担当[18]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:73 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef