ダウリヤ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

コンスタンチン・セドイフの小説『ダウリヤ』については「バイカルの夜明け」をご覧ください。

ダウリヤ(ロシア語:Дау?рияダウーリヤ;ダウリア、ダフリア、ダフリヤ、ダウーリアとも)とはザバイカルと沿アムール西部の17世紀以前の古称。17世紀中ごろまでダウール族の領域であったことに由来する。

以下の地理区分に分かれる:

バイカル・ダウリヤ(Байкальская Даурия) - ヤブロノイ山脈までのザバイカル地域南部。

セレンガ・ダウリヤ(Селенгинская Даурия) - セレンガ川の東の領域。

ネルチンスク・ダウリヤ(Нерчинская Даурия) - ヤブロノイ山脈から東の領域。

動植物

マナヅルナベヅルノガンゴビズキンカモメサカツラガンセーカーハヤブサシベリアマーモットマヌルネコの生息地であるほか、モウコガゼルの移動経路上の重要な中継地でもある[1]。また、いくつかの生物にこの地域の名前(ロシア語での形容詞形「даурский:ダウリヤの」)が含まれる(括弧内左は学名、右はロシア名):

ダウリアハリネズミ(英語版)(Hemiechinus dauricus、даурский ёж)

マナヅル(Grus vipio、даурский журавль)

コクマルガラス(Corvus dauuricus、даурская галка)

グイマツ(ダフリアカラマツ)(Larix gmelinii、даурская лиственница)

マンシュウザリガニ(ダウリヤザリガニ)(Cambaroides dauricus、Даурский рак)

ダウリヤ森林ステップ(英語版)のエコリージョンに属する領域内にはステップ森林湿地氾濫原が多く、ユネスコ生物圏保護区およびラムサール条約登録地のダウルスキー自然保護区[2][3]ダウルスキー山脈がある。また、モンゴル国内の一部もラムサール条約登録地である[4]
世界遺産

ダウリヤの景観群
ロシアモンゴル


英名Landscapes of Dauria
仏名Paysages de la Dauria
面積912,624 ha (緩衝地域 307,317 ha)
登録区分自然遺産
登録基準(9), (10)
公式サイト世界遺産センター(英語)
使用方法表示

2017年の第41回世界遺産委員会で、ダウルスキー自然保護区や、隣接するモンゴルの自然保護区も含めた2か国4件の保護区がまとめて世界遺産リストに登録された。ロシアとモンゴルで共有する自然遺産はウヴス・ヌール盆地以来、2件目である。
登録基準

この世界遺産は世界遺産登録基準のうち、以下の条件を満たし、登録された(以下の基準は世界遺産センター公表の登録基準からの翻訳、引用である)。

(9) 陸上、淡水、沿岸および海洋生態系と動植物群集の進化と発達において進行しつつある重要な生態学的、生物学的プロセスを示す顕著な見本であるもの。

(10) 生物多様性の本来的保全にとって、もっとも重要かつ意義深い自然生息地を含んでいるもの。これには科学上または保全上の観点から、すぐれて普遍的価値を持つ絶滅の恐れのある種の生息地などが含まれる。

脚注^ “Landscapes of Dauria” (英語). UNESCO World Heritage Centre. 2023年5月11日閲覧。
^ “Daursky Biosphere Reserve, Russian Federation” (英語). UNESCO (2019年5月). 2023年3月6日閲覧。
^ “Torey Lakes 。Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org (2008年8月1日). 2023年3月6日閲覧。
^ “Mongol Daguur 。Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org (1997年12月8日). 2023年3月6日閲覧。

外部リンク

Путешествие в Даурию Яблоновую и Даурию Селенгинскую в июле 2006 г. (ロシア語)

Даурский биосферный заповедник (ロシア語)

Daursky State Biosphere Reserve (Zapovednik) (英語)










モンゴル国の世界遺産
文化遺産

オルホン渓谷の文化的景観

モンゴル・アルタイ山脈の岩絵群

大山ブルカン・カルドゥンと周辺の神聖な景観

鹿石および青銅器時代の関連遺跡群


自然遺産

ウヴス・ヌール盆地(ロシアと共有)

ダウリヤの景観群(ロシアと共有)

複合遺産

なし


世界遺産

危機遺産一覧

抹消

締約国の地域区分と一覧

アジアの世界遺産

モンゴル国の世界遺産

五十音順
ウィキメディア・コモンズには、モンゴル国の世界遺産に関するカテゴリがあります。










ロシアの世界遺産
文化遺産

サンクトペテルブルク歴史地区と関連建造物群

キジー・ポゴスト

モスクワクレムリン赤の広場

ノヴゴロドと周辺の文化財

ソロヴェツキー諸島の文化的・歴史的遺産群

ウラジーミルとスーズダリの白亜の建造物群

セルギエフ・パサドの至聖三者聖セルギイ大修道院の建築的遺産群

コローメンスコエの主の昇天教会

クルシュー砂州(リトアニアと共有)

フェラポントフ修道院の建造物群


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef