ダイビング・ボディ・プレス
[Wikipedia|▼Menu]
によるボディ・プレス。

ボディ・プレス(Body Press)は、マット上に倒れている相手に向かって、主に腹部から自身の体を浴びせるプロレス技および、その派生技の総称である。重量級の巨漢レスラーが自らの巨体を利用して圧するように放つ場合と、空中技が得意な軽量級レスラーが跳躍力や身軽さを活かして放つ場合とがある。

英語圏では主にスプラッシュ(Splash)と総称され、ボディ・スプラッシュ(Body Splash)またはビッグ・スプラッシュ(Big Splash)とも呼ばれる。目次

1 ジャンピング・ボディ・プレス

2 ランニング・ボディ・プレス

3 ダイビング・ボディ・プレス

3.1 派生技

3.1.1 屈伸式ダイビング・ボディ・プレス

3.1.2 開脚屈伸式ダイビング・ボディ・プレス

3.1.3 450°スプラッシュ

3.1.4 シューティング・スター・プレス

3.1.5 サザンクロス・スプラッシュ



4 リバース・スプラッシュ

5 ムーンサルト・プレス / ラウンディング・ボディ・プレス

5.1 ムーンサルト・プレス

5.2 ラウンディング・ボディ・プレス


6 脚注

7 関連項目

ジャンピング・ボディ・プレス

ジャンピング・ボディ・プレス(Jumping Body Press)は、仰向けに倒れている相手に対し、その場でジャンプして自らの上体を浴びせる技である。立っている状態から倒れ込むため、スタンディング・スプラッシュとも呼ばれる。跳躍力を必要としないので、自らの巨体を武器とする重量級レスラーが体重を利用して放つことが多い。

ゴリラ・モンスーンはゴリラ・スプラッシュ、アンドレ・ザ・ジャイアントはジャイアント・プレス、ビッグバン・ベイダーはビッグバン・クラッシュの名称で使用。アンドレはこの技の多用が一因で膝を痛め、1982年頃からヒップドロップエルボー・ドロップ決め技を移行していく。

主な使用者

ジェス・オルテガ

ヘイスタック・カルホーン

グレート・アントニオ

ムース・ショーラック

スタン・フレイジャー

ゴリラ・モンスーン(ゴリラ・スプラッシュ)

アンドレ・ザ・ジャイアント(ジャイアント・プレス)

クリス・テイラー

クラッシャー・ブラックウェル

ビッグバン・ベイダー(ビッグバン・クラッシュ)

森嶋猛



浜亮太


ランニング・ボディ・プレス

ランニング・ボディ・プレス(Running Body Press)は、仰向けに倒れている相手に対し、助走をつけてジャンプして自らの上体を浴びせる技である。

ワンマン・ギャングは747スプラッシュ(アキームのギミック時はエア・アフリカ)、カマラはウガンダン・スプラッシュ、タイフーンはタイダル・ウェーブ[1]アルティメット・ウォリアーはアルティメット・スプラッシュの名称で使用。ウォリアーは相手に膝を立てられてカウンター攻撃を受けたことから、うつぶせに倒れている相手の背中に浴びせることもあった(カマラも同様の形で放つことがあった)。

主な使用者

ミル・マスカラス

ドス・カラス

キングコング・バンディ

ワンマン・ギャング(747スプラッシュ) / アキーム(エア・アフリカ)

カマラ / 初代ジャイアント・キマラ(ウガンダン・スプラッシュ)

タイフーン(タイダル・ウェーブ)

アルティメット・ウォリアー(アルティメット・スプラッシュ)

ビッグ・ボスマン

ビッグバン・ベイダー(ランニング式ビッグバン・クラッシュ)

ボツワナ・ビースト / 2代目ジャイアント・キマラ(ウガンダン・スプラッシュ)



浜亮太


ダイビング・ボディ・プレス

ダイビング・ボディ・プレス(Diving Body Press)は、コーナーポスト最上段もしくは2段目から、仰向けに倒れている相手に向かってダイブして、自らの上体を浴びせる技である。フライング・ボディ・プレス、フライング・ソーセージとも呼ばれる

もともとは重量級レスラーが使う飛び技の代表格で、圧倒的なウェイトとパワーを引き立たせる技として用いていたが、中・軽量級レスラーも跳躍力を活かしたフィニッシュ・ムーブとして使用している。ミル・マスカラスのように、立っている相手に放つ技は「フライング(ダイビング)・ボディ・アタック」などと呼ばれる。

主な使用者


キング・イヤウケア(フライング・ソーセージ)

ブル・ラモス(フライング・ソーセージ)

キラー・トーア・カマタ

アーニー・ラッド(スパイダー・プレス)

ジミー・スヌーカ(スーパーフライ)

リック・マーテル

カマラ(ウガンダン・スプラッシュ)

ワイルド・サモアン(サモアン・スプラッシュ)

ビッグバン・ベイダー(ダイビング式ビッグバン・クラッシュ)

バンバン・ビガロ(ニュークリア・スプラッシュ)

スティング (スティンガー・スプラッシュ)

ウマガ(サモアン・スプラッシュ)

バル・ビーナス(マネー・ショット)

ジェイ・ウーソ

ジミー・ウーソ

田上明(ダイナミック・プレス)

獣神サンダー・ライガー

AKIRA(ムササビ・プレス)

力皇猛

吉江豊

葛西純(パールハーバー・スプラッシュ)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:35 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef