ダイハツ・リーザスパイダー
[Wikipedia|▼Menu]

ダイハツ・リーザスパイダー

概要
販売期間1991年11月 - 1993年8月
ボディ
乗車定員2名
ボディタイプ2ドアカブリオレ
パワートレイン
エンジンEF-JL型水冷直3 SOHC 659 cc
最高出力64 PS/7,500 rpm
最大トルク9.4 kgf・m/4,000 rpm
変速機3AT/5MT
車両寸法
ホイールベース2,140 mm
全長3,295 mm
全幅1,395 mm
全高1,345 mm
車両重量740 kg
その他
生産台数380台
テンプレートを表示

リーザスパイダー(Leeza spider)は、ダイハツ工業がかつて生産・販売していた軽自動車である。
概要

リーザのルーフをカットオフして生まれたオープンカーである。第28回東京モーターショーに参考出品された後[1]、1991年(平成3年)11月に発売された。東京モーターショーでは550 ccエンジンであったが、市販化までの間に軽自動車が新規格化されたため、市販モデルは660 ccで発売された。また、参考出品車は4シーターだったが、市販化の際に2シーターに変更された。オープン化に伴いボディを補強したため、ベースモデルより車重が90 kg増加している。搭載エンジンはターボ仕様のみである。

1993年(平成5年)8月、販売終了。総生産台数は380台。本車の生産終了後、ダイハツの軽オープンカーは2002年(平成14年)7月発売の初代コペンまで約9年間存在しなかった。
備考

同社の
ハイゼットデッキバンと同様の生産手法を採っており、半完成状態のリーザの屋根を熟練工が切り取って仕上げた後、改造車として出荷され(当時)、新車登録は検査場への持込となっていた。

幌の色は黒のみ、幌窓はビニール溶着であった。

ダイハツチャレンジカップには安全性の問題からか、(ロールケージをつけても)参加は認められていない。

ベース車のリーザ、および、6点式ロールケージを取り付けたコペンは参加可能。


脚注^ 東京モーターショーで展示された車はその後、ナンバーを取得して公道を走れる仕様にしていた。ただこの時のベース車両が商用モデルのTR-ZZであったため4ナンバーで登録されていた。

関連項目

ダイハツ工業

ダイハツ・コンパーノスパイダー

ダイハツ・リーザ

ダイハツ・オプティ

ダイハツ・コペン

.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}








← 1970年代以前ダイハツ車種年表 1980年以降
※赤背景は日本国外専売車
年代
/車種1980年代1990年代2000年代2010年代2020年代
01234567890123456789012345678901234567890123
軽セダンクオーレクオーレ
ミラセダンミラ/モデルノミラ/モデルノミラミラ/アヴィミラ/カスタム('06-'13)
オプティ/クラシックオプティ/ビークス/クラシックエッセミライースミライース
ミラクラシックミラジーノミラジーノミラココアミラトコット
MAXソニカ
ハッチバックミラジーノ1000アイラアイラ
ストーリアブーンブーンブーン
シャレードシャレードシャレードシャレードシャレードシリオン
セダンシャレード
ソシアル
シャレードソシアル


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:29 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef