ダイナ楽器
[Wikipedia|▼Menu]

株式会社ダイナ楽器
Dyna musical instruments
種類株式会社
略称ダイナ楽器
本社所在地 日本
391-0011
長野県茅野市玉川3602-1
設立1972年
業種製造業
法人番号1100001019111
事業内容電気ギター製造、木工加工、塗装加工
代表者宮坂 真二
資本金2000万円
従業員数70人(2022)[1]
外部リンク ⇒http://dynamusic.co.jp
テンプレートを表示

ダイナ楽器(ダイナがっき)は、日本長野県茅野市にあるエレキギター/エレキベースを中心とする楽器製造会社。主にフェンダーなどの国内外の楽器を製造している。また、フェンダーの低価格モデルから高価格モデルの作製も行っている。[2]
概要2000年代にダイナ楽器によって組み込まれたフェンダージャパンダイナ楽器が下請け製造したフェンダー・テレキャスターを弾くリッチー・コッツェン

1972年に宮坂虎吉(創業者)が楽器製造工場として設立した。1997年フジゲンがフェンダーから撤退したのを機に、本格的に直接FENDERのOEMを始める。2013年10月より自社ブランドを開始。同年10月17日から19日にかけて諏訪圏工業メッセ[3]に於いて自社ブランドを発表。また、楽器屋のショップオーダーなども受け付けるようになった。[4]
主な製造ブランド

グレコ

JooDee (ダイオン) - 1975年?1984年

フェンダー・ジャパン - 1997年?

フェンダー 1997年?(カート・コバーンの復刻版モデルの一部[5]リッチー・コッツェンモデル[6]など)

Strandberg - 2016年?

ABASI(英語版) - 2018年?

主な使用アーティスト

リッチー・コッツェン

イングヴェイ・マルムスティーン

マーカス・ミラー

脚注[脚注の使い方]^ ダイナ楽器 HP 「会社概要」
^池部楽器 「日本が世界に誇る国産フェンダー。-ファクトリーツアー編-」
^ 諏訪圏工業メッセ
^池部楽器 「日本が世界に誇る国産フェンダー。-オリジナルオーダー編-」
^フェンダー HP 「Kurt Cobain Mustang」
^フェンダー HP 「Richie Kotzen Telecaster」

外部リンク

ダイナ楽器
- ダイナ楽器公式HP

国産ギター研究所 - ウェイバックマシン(2008年12月27日アーカイブ分)

ダイナ楽器 (dynaguitars) - Facebook

ダイナ楽器 (@dynamusic_corp) - X(旧Twitter)

ダイナ楽器 (@dynamusic_corp) - Instagram

Dyna Musical Instruments Official YouTube channel - YouTube

SUWAプレミアム - ギターがSUWAプレミアムに選らばれている











楽器

エレクトリック・ギター
ロングスケール

エスクワイヤー

テレキャスター

ストラトキャスター

ジャズマスター

テレキャスター・シンライン

テレキャスター・カスタム


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef