ダイセル
[Wikipedia|▼Menu]

株式会社ダイセル
Daicel Corporation

本社が入居するグランフロント大阪タワーB
種類株式会社
機関設計監査役会設置会社[1]
市場情報東証プライム 4202
1949年5月16日上場大証1部(廃止) 4202
2013年7月12日上場廃止
本社所在地 日本
大阪本社 〒530-0011
大阪府大阪市北区大深町3-1
グランフロント大阪タワーB
東京本社 〒108-8230
東京都港区港南2-18-1
JR品川イーストビル
本店所在地530-0011
大阪府大阪市北区大深町3-1
設立1919年大正8年)9月8日
(大日本セルロイド株式会社)
業種化学
法人番号4120001125937
事業内容セルロース、有機合成、合成樹脂、火工品
代表者取締役会長 札場操
代表取締役社長 小河義美
資本金362億7,544万89円(2021年3月31日現在)
売上高3,935億6,800万円
(2021年3月期)
従業員数連結 11,104名 単体 2,553名(2022年3月31日現在)
決算期3月31日
会計監査人有限責任監査法人トーマツ[2]
主要株主日本カストディ銀行(信託口) 6.32%
日本マスタートラスト信託銀行(信託口) 5.30%
日本生命保険 5.19%
トヨタ自動車 4.47%
日本カストディ銀行(信託口9) 2.40%
(2018年9月30日現在[3]
主要子会社ポリプラスチックス
協同酢酸
ダイセル物流
ダイセルポリマー[2]
関係する人物岩井勝次郎
渋沢栄一
小川大介(元社長)
外部リンク ⇒www.daicel.com
テンプレートを表示

株式会社ダイセル(: Daicel Corporation[4])は、大阪市北区大深町に本社を置く日本の大手化学品メーカーである。
概要

1919年(大正8年)9月にセルロイド製造企業8社の合同により大日本セルロイド株式会社として設立。同社のセルロイド製品は昭和初期には世界市場を制覇していた[5]。事業拡大等により1966年(昭和41年)にダイセル株式会社に商号を変更、1979年(昭和54年)10月、ダイセル化学工業株式会社に変更、2011年(平成23年)10月、現在の株式会社ダイセルに変更(実質2代目である)。

旧社名にセルロイドとある通り、当初は、セルロイドを応用した化学品製造に強みを持っていたが、近年では事業分野はより拡大され、セルロース化学、有機合成化学、高分子化学、火薬工学分野と多岐にわたる。特にタバコ用フィルターは日本で唯一の製造メーカーであり、世界シェアも第2位である。また自動車のエアバッグ用インフレーター(ガス発生装置)においても国内シェアはトップ、世界3位であり、機械式インフレーターの生産は世界で唯一である。

富士写真フイルム株式会社(現・富士フイルムホールディングス株式会社)は、大日本セルロイドの写真フィルム事業(東洋乾板への出資・提携で興っていた[6])を継承し、1934年1月に設立された。ダイセルとグループを形成しているわけではないが、相互に株式を持ち合い、富士フイルムは同社の第4位の株主となっている。事業面でも関係が深く、例えば、富士フイルムが世界生産量シェアの大半を占める液晶表示装置(LCD)の基幹部品である、偏光板保護フィルムの材料となる酢酸セルロースの大半を当社が供給している。

大株主には三井グループ各社が名を連ね、三井文庫の賛助会社でもあるため[7]、三井グループに属する。また、富士フイルムやトクヤマメタルワン双日関西ペイントらと、旧岩井財閥の企業集団である最勝会グループに加盟している[8]
沿革

1919年大正8年)9月 - 堺セルロイド(三井財閥系)を中心に、日本セルロイド人造絹糸(三菱財閥鈴木商店系)、大阪繊維工業(岩井産業系)、東京セルロイド、三国セルロイド、能登屋セルロイド、十河セルロイド、東洋セルロイドのセルロイド8社の合同により、大阪府堺市にて大日本セルロイド株式会社設立。初代社長には堺セルロイド社長の森田茂吉が就いた[9]

1927年昭和2年)7月 - 三国セルロイド株式会社(セルロイド加工・販売)を設立。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:40 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef